真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

テレビのドキュメンタリー系番組にはまる件:きみは「モガ少佐」を見たか?

2010-04-25 | 日記
じつは予約投稿機能を利用していて、最大4週間ほど先まで予約してきた。
週末に即時掲載するケースも当然あるが、平日分は専ら予約。

それが2週間分に減ってしまう。
それほど熱心ではないと言っていたツイッターがけっこう面白くて、週末にまとめてブログの予約分を書くのもしんどくなる局面も。

きっこさん作 「ツイッタラ節」 だそうで。
後半

それにしても、青島幸男さんは作詞家として凄かったと思う(元歌の作詞者、ということね、為念)。
政治家としてはお粗末だったが。

今官邸にいるユキオちゃんは論外だな。

閑話休題:
ドキュメンタリー番組好き。
ドラマやバラエティ系はあまり見ない。
というか、タレントがバカ話をしているだけの番組を作ったり見たりしている者どもをムニャムニャ・・・。(自粛)

Discovery Channelのこのシリーズ(日本製品が登場した回を代表させて貼る件):
歴史に残る空中戦:零戦とF4F

元のサイトを見てみた件:
Showdown: Air Combat: Military Channel

進行役の「モガ少佐」って何さ?
Have you met Max Moga?

MAJOR PAUL D. "MAX" MOGA

F-22 Raptor Video - Pilot Major "Max" Moga describes each maneuver he performed
語って飛ばせるイケメン指導教官、みたいな感じ?

苦々しい思いで見つめる空自関係者?
~売ってもらえない。

チャンネル認定(?)、撃墜王トップ10の6位に登場する坂井三郎氏。
Top Ten Flying Aces #6 - Saburo Sakai…10~1の番号の中から6を選んでクリック

坂井氏は、(多くの敵機を落して)多数の人を殺めたので、戦後は仏教に帰依し、蚊も殺さないようにしていた…という話は知らなかった。

番組では、エピソードを取り上げたエースのその後の人生も紹介される。
第2次大戦を無事に生き延びた米軍の撃墜王の中で、戦後もパイロットとして軍に残り、F-80だのT-33などの初期のジェット機で事故死した人物が少なくない印象。

またも、トム・ウルフ著「ザ・ライト・スタッフ」の冒頭の、「えっ!また死亡事故・・・」(従軍牧師、うちに来ないでぇ・・・と留守番の妻)というエピソードが思い出される。
http://bit.ly/aczeiG

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『天才の秘密 ― アスペルガー... | トップ | もうじきジミーのパパの誕生... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事