真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

闇の盾 政界・警察・芸能界の守り神と呼ばれた男 著:寺尾 文孝

2022-07-20 | 読書-エッセイ/小説etc
『闇の盾 政界・警察・芸能界の守り神と呼ばれた男』(寺尾 文孝) 製品詳細 講談社BOOK倶楽部

闇の盾 政界・警察・芸能界の守り神と呼ばれた男

闇の盾―政界・警察・芸能界の守り神と呼ばれた男

目次
第1章 渋谷ライフル銃事件
第2章 秦野章と田中角栄
第3章 トラブル・シューター
第4章 警察官僚の落とし穴
第5章 ドリーム観光攻防戦
第6章 バブル紳士たちの宴
第7章 裸一貫の再出発
第8章 日本リスクコントロール
第9章 墓場まで持っていく秘密
第10章 見えない権力

https://www.youtube.com/c/マリコ書房林真理子YouTubeチャンネル

「10億ならいつでも届けます」欠損した小指をサックで隠す元暴力団組長…バブルを駆け抜けた“仕手筋”の“ヤバい魂胆” | 文春オンライン

寺尾 文孝 | 現代ビジネス @gendai_biz

「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からラ...

現代ビジネス

 


寺尾文孝『闇の盾』 消えたバブル紳士の存在感|好書好日

ご活躍中じゃん
WHDCについて、寺尾 文孝氏は保有割合が5%を超えたと報告 [大量保有報告書] | 大量保有報告書 - 株探ニュース

一応重箱の隅。
p55で、殉職と記すべきところで「殉死」としているのはこれいかに。
職務中に何らかの原因で死亡することが殉職(職務に殉じるわけね)。
殉死とは、主君などの死を追って死ぬことであり、殉死の「死」は主君の死なのだよね。

最近しばしば見かける誤用なのだがね。
殉 | 漢字一字 | 漢字ペディア
「殉」に死ぬという意味が入っている。
版元の見落としだわね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい世界の資源地図 エネル... | トップ | 危機の外交―岡本行夫自伝 岡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-エッセイ/小説etc」カテゴリの最新記事