図書館で借りた本の数が、ほとんど読んだ本の数に等しい。
買った本や、廃棄本の持ってけフェア(実際の名称は異なる)で入手した本など、せいぜい借りた本の5~10%程度。
借りた本の数だけ数えていて(返却が遅れないように、カレンダーにメモしているもんで)、ここのところの推移は、
2009年:494
2010年:417
2011年:273
といったところ。
今年は、転勤して環境変わったしな。
仕事関係の資料を読んでいたりすることも多くて、道楽方面どころじゃなかったり。
「仕事の資料」そのものではなくてね、シゴトカンケーね、何かと差し障りもあったりするしね、そこんとこ誤解なきよーにw
それと、自治体の予算削減で、利用者の予約が多いからといって同じ本をそう何冊も買いませんという運営になったことの影響も少なくない。
ずっと予約可能数の上限に張り付いた状態だ。
予約第1位(誰かが返せば、次に回ってくる)になっても、延々と待たされる。
結局、1番、2番各2冊の状態で越年。
買った本や、廃棄本の持ってけフェア(実際の名称は異なる)で入手した本など、せいぜい借りた本の5~10%程度。
借りた本の数だけ数えていて(返却が遅れないように、カレンダーにメモしているもんで)、ここのところの推移は、
2009年:494
2010年:417
2011年:273
といったところ。
今年は、転勤して環境変わったしな。
仕事関係の資料を読んでいたりすることも多くて、道楽方面どころじゃなかったり。
「仕事の資料」そのものではなくてね、シゴトカンケーね、何かと差し障りもあったりするしね、そこんとこ誤解なきよーにw
それと、自治体の予算削減で、利用者の予約が多いからといって同じ本をそう何冊も買いませんという運営になったことの影響も少なくない。
ずっと予約可能数の上限に張り付いた状態だ。
予約第1位(誰かが返せば、次に回ってくる)になっても、延々と待たされる。
結局、1番、2番各2冊の状態で越年。