真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

いちのすけのまくら 春風亭一之輔 2018/01

2023-04-29 | 読書-エッセイ/小説etc

いちのすけのまくら

落語のイントロ「まくら」を、ガラケーで書いてみました。噺家・春風亭一之輔、初のエッセイ集。「忖度」「相撲」「ノーベル賞」「解散」「○○ファースト」「金メダル」「○○...

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

 


元の雑誌連載を読んでいるつもりだったが、改めて単行本化(こんどシリーズ3冊目が出たの?これがその1なのね)されたのを読んでみると、何も覚えていないわ。
ハハハ

第1章 おしごとのまくら
第2章 こう思うのまくら
第3章 日常のまくら
第4章 はやってるのまくら
第5章 思ひ出のまくら
第6章 対談×東出昌大さん

すっと妄想の世界に入るのがたまらなく良い!
地元の公会堂で行われた何人会だっけ、で観た/聞いたことがある。
推しである。
身体に気を付けて頑張ってほしい。

2022/4 文庫化には
「朝日文庫史上最年少!?
一之輔・長男(高校生)による特別解説」がついているのだそうで。
地元図書館は、単行本を所蔵している場合、文庫が出ても買わないようなので、借りた単行本には入っとらんわけだ。

長男君って、「二つ目になったが仕事が来ない」状態だった時期、奥さんが仕事に出かけた間に、師匠が主夫として面倒見ていた坊やでしょ。
どこかで立ち読みして来ようかな。

いちのすけえん −春風亭一之輔公式ウェブサイト−

落語協会所属の落語家、春風亭一之輔の公式ウェブサイトです。 寄席定席、落語会などの出演情報を随時更新しております。

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカ大統領の嘘 選挙と... | トップ | 2023年4月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-エッセイ/小説etc」カテゴリの最新記事