真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

戦争の地政学 篠田 英朗 2023/03

2023-05-21 | 読書-現代社会

『戦争の地政学』(篠田 英朗):講談社現代新書 製品詳細 講談社BOOK倶楽部

そもそも「地政学」とは何か? 地理的条件は世界をどう動かしてきたのか? 「そもそも」「なぜ」から根本的に問いなおし、激動世界のしくみを深く読み解く「地政学入門」の...

講談社BOOK倶楽部

 


はじめに 地政学の視点と激変する世界情勢

第1部 地政学とは何か
第1章 英米系地政学と大陸系地政学の対峙
第2章 地政学理論の対立の構図~マッキンダーとハウスホーファー~
第3章 対立する地政学理論の展開~スパイクマンとシュミット~

第2部  地政学から見た戦争の歴史
第4章 ヨーロッパにおける戦争の歴史
第5章 地政学から見た20世紀の冷戦
第6章 冷戦終焉後の世界とロシア・ウクライナ戦争

第3部  地政学から見た日本の戦争
第7章 英米系地政学から見た戦前の日本
第8章 大陸系地政学から見た戦中の日本
第9章 戦後日本の密教としての地政学

第4部  地政学から見た現代世界の戦争
第10章 現代世界の武力紛争の全体構図
第11章 世界各地域の戦争の構図
第12章 自由で開かれたインド太平洋と一帯一路

おわりに 地政学という紛争分析の視点

講談社現代新書
戦争の地政学

激動世界のしくみを深く読み解く。現代人の必須教養「地政学」の二つの世界観を理解することで、この500年間に起きた戦争の「構造を視る力」をゼロから身につける!

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

 


並みいる地政学本を圧倒!
何でもかんでも「地政学」を付ければ売れるぞ、という安易な出版界に痛打。
篠田先生のクリーンヒット。


戦争の地政学

そもそも「地政学」とは何か?
地理的条件は世界をどう動かしてきたのか?
「そもそも」「なぜ」から根本的に問いなおす「地政学入門」の決定版!
現代人の必須教養「地...

現代新書 | 講談社

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「トランプ信者」潜入一年―私... | トップ | オバマ大統領 広島の地へ 〜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-現代社会」カテゴリの最新記事