2015年放送のNHKスペシャルは観たし、たいへん印象深かった。
番組:NHKスペシャル 密室の戦争 ~発掘・日本人捕虜の肉声~稲垣大尉は詳細に語った・・・確かに! - 真似屋南面堂はね~述而不作
特に稲垣大尉に関しては、豪の記録など検索したりして。
本になっていたのは知らなかった。
おのれ岩波(違
第1章 密室からの呼び声
第2章 狙われた海軍エリート士官
第3章 緻密を極めた連合軍の捕虜戦略
第4章 何でもしゃべる男
第5章 「命令」が兵士にもたらしたもの
第6章 ついに帰らなかった水兵
第7章 日本兵への呼びかけ
密室の戦争 | 昭和館デジタルアーカイブ
詳細目次はこちらね。
2020年にも放送されてたのか。再放送ではなくて再構成版?
「密室の戦争〜日本人捕虜の尋問録音〜」 - BSスペシャル初回放送日: 2020年7月29日
秋山孝二の部屋 » Blog Archive » 戦後70年、私なりの思い(2)
あこがれの職業(職業生活を終えてからなに言ってんだ感!)として、「ピタゴラスイッチの装置を作る人」もいいけど、「NHKスペシャルを作る人」もいいな!
著者は、戦後70年(当時)の終戦企画の案を出さなければならないというので、相当のプレッシャーにさらされたことが記されてるけどね。
本書は、保阪正康大先生にも評価されたという(2016年)。
保阪正康さんが選んだ今年の三冊 - 本屋は燃えているか
脅迫された軍属湯目國夫に関して
『密室の戦争』の捕虜四人は誰も現存していない。かろうじて息子たちが健在だったのは、少年戦車兵の尾方駒三郎
「私は死にたい」声が伝える戦争体験 | レビュー | Book Bang -ブックバン-
そもそも、本書の存在は平山周吉さんの本で知ったのだったん。
著者たちは稲垣利一の甥と姪に到達し、音源を聞いてもらい、故人の思い出なども取材する。
ご両名とも英語堪能だそうで、インテリであると明らか。
検索すると、甥氏はたぶんこの人という1951年生まれの方がヒット。
その妹の姪氏は、苗字が紹介されていないので、稲垣姓で活動されているのか不明だが、もしそうだとすると知的分野での実績がある模様。
Japanese prisoners of war in World War II - Wikipedia
Intelligence gathered from Japanese POWs
番組:NHKスペシャル 密室の戦争 ~発掘・日本人捕虜の肉声~稲垣大尉は詳細に語った・・・確かに! - 真似屋南面堂はね~述而不作
特に稲垣大尉に関しては、豪の記録など検索したりして。
本になっていたのは知らなかった。
おのれ岩波(違
第1章 密室からの呼び声
第2章 狙われた海軍エリート士官
第3章 緻密を極めた連合軍の捕虜戦略
第4章 何でもしゃべる男
第5章 「命令」が兵士にもたらしたもの
第6章 ついに帰らなかった水兵
第7章 日本兵への呼びかけ
密室の戦争 | 昭和館デジタルアーカイブ
詳細目次はこちらね。
2020年にも放送されてたのか。再放送ではなくて再構成版?
「密室の戦争〜日本人捕虜の尋問録音〜」 - BSスペシャル初回放送日: 2020年7月29日
秋山孝二の部屋 » Blog Archive » 戦後70年、私なりの思い(2)
あこがれの職業(職業生活を終えてからなに言ってんだ感!)として、「ピタゴラスイッチの装置を作る人」もいいけど、「NHKスペシャルを作る人」もいいな!
著者は、戦後70年(当時)の終戦企画の案を出さなければならないというので、相当のプレッシャーにさらされたことが記されてるけどね。
本書は、保阪正康大先生にも評価されたという(2016年)。
保阪正康さんが選んだ今年の三冊 - 本屋は燃えているか
脅迫された軍属湯目國夫に関して
『密室の戦争』の捕虜四人は誰も現存していない。かろうじて息子たちが健在だったのは、少年戦車兵の尾方駒三郎
「私は死にたい」声が伝える戦争体験 | レビュー | Book Bang -ブックバン-
そもそも、本書の存在は平山周吉さんの本で知ったのだったん。
著者たちは稲垣利一の甥と姪に到達し、音源を聞いてもらい、故人の思い出なども取材する。
ご両名とも英語堪能だそうで、インテリであると明らか。
検索すると、甥氏はたぶんこの人という1951年生まれの方がヒット。
その妹の姪氏は、苗字が紹介されていないので、稲垣姓で活動されているのか不明だが、もしそうだとすると知的分野での実績がある模様。
Japanese prisoners of war in World War II - Wikipedia
Intelligence gathered from Japanese POWs