
『当店で使用している魚は、すべて、死ぬまで生きていました』
当たり前や・・・・ヾ(-д-;)
前にも書いたことあるんやけど、大阪でいつも朝見てた「おはよう朝日です」。
当時、気象予報士の正木さんがよく
「今週は、雨が降るまで天気は崩れないでしょう!」
って自信満々に言うてたん思い出したわ。そりゃそーやろw
とぼけた感じの正木さんが好きやってんけど、今もおは朝で活躍してるんやろか。
chihiのブログは、読んでない人以外全員読んでくれています。

バナーも押していない人以外、全員押してくれています。

バビューンと、沼津。

沼津港一帯は魚料理屋さんや魚市場がズラーっと並んでて、観光客いっぱい

どこに入ろうかなー、どこで食べようかなー(゜¬゜)ジュルゥー
迷ったけど、ネットで調べて人気があった『丸天 みなと店』に決定☆

オゥ!(・ω・ノ)ノ!さすがの人気店、お客さんいっぱい並んどる・・・
並ぶん嫌いやけど、せっかくここまで来たんやからちょっとガマンするか。
店の前にはお持ち帰りの煮魚とかズラーっと並んでる。

ここで冒頭のアレですよw
ウケ狙いなのか、もしくは「調理する直前まで生きてました」と言いたいのか。
「調理により息絶えました」ってことなのか。改めてそう言われると、なんか食べづらいな

とにもかくにも、新鮮だっつーことが言いたいのであろう。
うん、きっとそうだ!
お昼時、回転がいいので20分くらいで入れました~。
カウンターに座って、何食べよっかなぁ。
メニューの一部

これ以外にもめーっちゃいっぱいあるから、迷うよぉぉぉ。

うに大好きやから「うにぶつ切り丼 1,050円」とかめっちゃ安いし!!
めっちゃ迷ったけど・・・他の魚も食べたいしなぁ。
とりあえず

生ビールゴキュ。650円は観光地価格だな

決-めた!!「魚河岸わいわい丼 1,575円」にしよ!!

今ではメジャーになった「海の宝石箱やぁ~



イクラはルビー、生シラスはダイアモンド、うには琥珀といったところか。
だけど私は、海の宝石箱よりも本当の宝石箱が欲しいぞ。
そんなこと言っても誰もくれないし、買うお金ないから、おとなしく海の宝石箱食べとこ。
マグロはヅケになってます。

イクラ、これが変わってるんよ。

普通イクラって醤油漬けになってるやん?それが、ここのんはかなり甘みが強い!!
なんやろう・・・ダシ醤油なんかなぁ?最初の一口はおいしいと思ったんやけど、すごく甘くて途中から飽きてくるねん

不思議な味やったわ。
そして、お楽しみのうにちゃーーーん


パクッ
あ・・・
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
ちょっと臭みが強い・・・
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)ショボーン
うに丼にしなくてよかった・・・(´・ω・`)
生シラスと桜えびはさすが地のもの、美味しかったけど全体的にはうーん・・・まぁこんなもん?って感じかな。
セットでついてた蟹汁はバツグンに美味しかったわ


オツレサマの食べた「近海刺身盛り合わせ定食」

ヽ(*゜O゜)ノ スゴイボリューム!!!
ご飯と魚アラ味噌汁がついて1,890円。
こっちも量はすごいけど、お刺身の味はイマイチだったそーな(;^ω^)
量に対して値段が安いところは評価できるけど、味は「漁港」にしてはちょっと残念だったな。
私が普段浜松で美味しいお魚食べてるから、評価が厳しくなってるんやろか。
東京から来た人なんかは、美味しいと感じるのかもしれませんな。知らんけど。
沼津って、焼津とかの漁港に比べると「観光地化」がすごく進んでるって印象受けたわ。
市場もそんな本格的じゃなくて、大きい干物やさんって感じやったし。
「ぬまづ港BAR」ってバルイベントなんかもやってるみたいやから、ほんま町興しに力入れてるんやろな。
観光するのは楽しいけど、本気で新鮮なお魚求めるんやったら焼津のお魚センターの方がオススメな気がしました。
魚河岸 丸天 みなと店
055-954-1028
静岡県沼津市千本港町124