前回の続き。
熱川クーポン券旅行w
ゆっくり温泉つかった後は。
やっぱりこれがお楽しみなお夕食ー

お品書きすごい!!めっちゃよっけ出てくるで♪
ズラーリ並べられたお料理(*'▽')

とりあえず食前酒の「梅酒」で乾杯してくださいとのこと。

んー・・・ちっちゃい、物足りん・・・(´・ω・`)
やっぱコレがなきゃねー!!
【閲覧注意】

湯上りすっぴん恐怖画像でシツレイしまーすwww
まず目に入って来るのは、ドカーンと大きなお造り盛り合わせ!!

Σ(・ω・ノ)ノ!オオッ
なんと伊勢海老チャンが一匹鎮座しておるではないか!!
伊勢海老、クリックリプリップリで甘い~( *´艸`)

金目鯛もウマーイ!

いやいやいや、アカンやん私、順番間違ってるやん?

まずは前菜食べなあかんかったやんw
思わずしょっぱなからお刺身に食らいついちゃったわよw
前菜も本当に綺麗な盛り付け!

季節を感じさせてくれる秋刀魚寿司ウミューイ☆
こちらではちっちゃい小鍋&土瓶がボーボボー

右は松茸の土瓶蒸しで。
なんと左はあわび!!

活鮑陶板焼きだってさー!!!
はよ食べたいけど、焼けるまで待とうね。
ハイ、こちらが焼けたモノになります!

見てみてー!!鮑、すっごい肉厚!!
噛みごたえ十分!!!こんな贅沢な鮑初めて食べて感動(*´ω`)
旅館の和食には日本酒が合うよね♪ってことで。

日本酒ソムリエが選ぶ、利き酒3点セットをオーダーしてみましたぁ☆

こういうのは、ええお酒から飲むのが正解。
純米吟醸 英君から。

ウハァおいちぃ( *´艸`)サッパリしててのど越しがいい!!
こんな美味しい日本酒には、鮎の揚げ物を・・・と思ったのに

これ、冷めてた・・・(´・ω・`)
あられの衣をまとった鮎、アツアツやったら美味しかっんやろな。
ほんま残念やったわ。
気を取り直して、2種類目のお酒

吟醸酒 喜久酔
うーん、これも飲みやすい!!
最初のより甘口でまったりしてるかな?
ここで伊豆の名物!!金目鯛の煮付けきたよー!!

兜煮、めーっちゃ大きいねん!!
伊豆独特なんやろな、甘目にこっくり煮付けた金目。
こーゆーザッツ和食にはやっぱり日本酒が合うね♪
松茸の土瓶蒸しは、だし汁飲み尽したら中に入ってる具まで食べ尽すわよ♪

利き酒最後は、純米蔓耀

これは一番普通な感じの日本酒やったわ。
しめ、献立には「栗ご飯」って書いてあったけど

この日は松茸ご飯というサプライズ!!これは嬉しい♪
お味噌汁とともに。

はー、ほっこりおいちぃなぁ。
デザートの果物まで頂いて

ほんまめーっちゃお腹いっぱい!!ごちそうさまでした!!
神無月。
にほんブログ村
神はいなくても、バナー押してくれるあなたが神。

いっぱい食べたら、またまた温泉入って(*´ω`*)
温泉出たらまたまたまたビール飲んで(*´ω`*)(*´ω`*)
はぁー、眠くなったよ。
もう寝よう。
温泉に泊まると、ついつい早寝になっちゃうよね・・・
伊豆熱川温泉 熱川館
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本981-3
0557-23-2111
熱川クーポン券旅行w
ゆっくり温泉つかった後は。
やっぱりこれがお楽しみなお夕食ー


お品書きすごい!!めっちゃよっけ出てくるで♪
ズラーリ並べられたお料理(*'▽')

とりあえず食前酒の「梅酒」で乾杯してくださいとのこと。

んー・・・ちっちゃい、物足りん・・・(´・ω・`)
やっぱコレがなきゃねー!!
【閲覧注意】

湯上りすっぴん恐怖画像でシツレイしまーすwww
まず目に入って来るのは、ドカーンと大きなお造り盛り合わせ!!

Σ(・ω・ノ)ノ!オオッ
なんと伊勢海老チャンが一匹鎮座しておるではないか!!
伊勢海老、クリックリプリップリで甘い~( *´艸`)

金目鯛もウマーイ!

いやいやいや、アカンやん私、順番間違ってるやん?

まずは前菜食べなあかんかったやんw
思わずしょっぱなからお刺身に食らいついちゃったわよw
前菜も本当に綺麗な盛り付け!

季節を感じさせてくれる秋刀魚寿司ウミューイ☆
こちらではちっちゃい小鍋&土瓶がボーボボー

右は松茸の土瓶蒸しで。
なんと左はあわび!!

活鮑陶板焼きだってさー!!!
はよ食べたいけど、焼けるまで待とうね。
ハイ、こちらが焼けたモノになります!

見てみてー!!鮑、すっごい肉厚!!
噛みごたえ十分!!!こんな贅沢な鮑初めて食べて感動(*´ω`)
旅館の和食には日本酒が合うよね♪ってことで。

日本酒ソムリエが選ぶ、利き酒3点セットをオーダーしてみましたぁ☆

こういうのは、ええお酒から飲むのが正解。
純米吟醸 英君から。

ウハァおいちぃ( *´艸`)サッパリしててのど越しがいい!!
こんな美味しい日本酒には、鮎の揚げ物を・・・と思ったのに

これ、冷めてた・・・(´・ω・`)
あられの衣をまとった鮎、アツアツやったら美味しかっんやろな。
ほんま残念やったわ。
気を取り直して、2種類目のお酒

吟醸酒 喜久酔
うーん、これも飲みやすい!!
最初のより甘口でまったりしてるかな?
ここで伊豆の名物!!金目鯛の煮付けきたよー!!

兜煮、めーっちゃ大きいねん!!
伊豆独特なんやろな、甘目にこっくり煮付けた金目。
こーゆーザッツ和食にはやっぱり日本酒が合うね♪
松茸の土瓶蒸しは、だし汁飲み尽したら中に入ってる具まで食べ尽すわよ♪

利き酒最後は、純米蔓耀

これは一番普通な感じの日本酒やったわ。
しめ、献立には「栗ご飯」って書いてあったけど

この日は松茸ご飯というサプライズ!!これは嬉しい♪
お味噌汁とともに。

はー、ほっこりおいちぃなぁ。
デザートの果物まで頂いて

ほんまめーっちゃお腹いっぱい!!ごちそうさまでした!!
神無月。

神はいなくても、バナー押してくれるあなたが神。

いっぱい食べたら、またまた温泉入って(*´ω`*)
温泉出たらまたまたまたビール飲んで(*´ω`*)(*´ω`*)
はぁー、眠くなったよ。
もう寝よう。
温泉に泊まると、ついつい早寝になっちゃうよね・・・

伊豆熱川温泉 熱川館
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本981-3
0557-23-2111