紫陽花美しい柳谷観音楊谷寺に参拝その3@2022年6月24日 2022年07月04日 | 紫陽花追いかけて西に東に 空にハート♡モリアオガエルの卵鉢植えの紫陽花楊谷寺ブルー本殿♡の紫陽花いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)
紫陽花美しい柳谷観音楊谷寺に参拝その2@2022年6月24日 2022年07月03日 | 紫陽花追いかけて西に東に 階段上ります。土塀と紫陽花。奥の院到着。参拝。 薔薇🌹みたい。新緑も美しい。続きます。いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)
紫陽花美しい柳谷観音楊谷寺参拝@2022年6月24日 2022年07月02日 | 紫陽花追いかけて西に東に 次に向かうのは京都 眼の観音様 ~柳谷観音 立願山楊谷寺~様。コロナ前は良く参ってましたが。久し振りの参拝です。常時拝観料が必要。1番近い駐車場も有料に。然も、均一ではなくて😭時間料金。花手水。本堂。蓮も咲いてました。花手水探しながら。奥の院に。続きます。いつも読んで下さってありがとうございます(о´∀`о)
ハート💙💜の紫陽花と三鈷寺参拝@2022年6月24日 2022年07月01日 | 紫陽花追いかけて西に東に 善峯寺様の北門から出て【京都】天空の寺|三鈷寺 SANKOJI様に参拝致しましょう。バス通りに降りる階段。御朱印は書き置き授かりました。再び北門から善峯寺様に。インターホンで通話して、拝観券を📷に見せて。回転扉を開けて頂きます。ハート💙💜の紫陽花いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)
紫陽花満開の善峯寺に参拝その2@2022年6月24日 2022年06月28日 | 紫陽花追いかけて西に東に 矢印に沿って参拝していきます。奥の院モリアオガエルの玉子がいっぱい。オタマジャクシもいっぱい。ライオン🦁❔紫陽花満開。堪能しました。暑くて暑くて☀️焼けました💦💦いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)
紫陽花満開の善峯寺に参拝@2022年6月24日 2022年06月27日 | 紫陽花追いかけて西に東に 京都・西山 西国第二十番札所 善峯寺様に参拝。最寄り駅でレンタカー借りてGOバス目的出ていますが。山門迄のつづら折りの坂道はもぅ無理です💦💦上の駐車場からならば、少し階段上ると山門です。お久し振りの参拝。空が蒼い。梅雨は何処に。本堂。参拝致しましょう。竹の町なので。竹を使った設え。天気は良いんやけども丸める霞んでます。紫陽花も、強烈な日光に元気薄れてる?続きます。いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)
大和三大観音 あぢさゐ回廊 岡寺編その2@2022年6月4日 2022年06月22日 | 紫陽花追いかけて西に東に ツルアジサイ本堂紫陽花堪能しました。いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)
大和三大観音 あぢさゐ回廊 岡寺編@2022年6月4日 2022年06月15日 | 紫陽花追いかけて西に東に ネットの接続が不安定で。困った😕理由不明😭再びバス、電車乗り継ぎ壷阪山駅着。飛鳥駅に向かいます。かめばすで 岡寺様に向かいます。バスの待ち時間に。ご飯代わりに(笑)バス下りて、緩い坂を上ります。本堂に参拝致します。奥の院に。影がハート♡に見えるんやけど。続きますm(_ _)mいつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)
大和三大観音 あぢさゐ回廊 壷阪寺山編その2@2022年6月4日 2022年06月10日 | 紫陽花追いかけて西に東に 上まで上がって行きましょう。涅槃石像地植え紫陽花観音石像鉢植えの紫陽花です。此方も、入れ替えするのかな?1部枯れかけてたり💦下に下りましょう。陽当たり良いからどうしても傷むのかな。新緑に紅一点。気持ち良さそうに寝そべってる。萩の花?猫ちゃんに見送られて。また違う季節に詣ろう。いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)
大和三大観音 あぢさゐ回廊 壺阪寺編その1@2022年6月4日 2022年06月09日 | 紫陽花追いかけて西に東に 壷阪寺様に参拝致しました。初めて🚃バスで向かいました。地植えの紫陽花もほんのり色付いて。壺阪観音様々お身拭い参拝新緑大仏続きます。いつも読んで下さってありがとうございますo(*⌒―⌒*)o