美味しく食べよう

神社仏閣&御朱印巡り。
旅の記録。
毎日のHAPPY。
美味しく楽しくを綴ります。

くどやま芸術祭2021に再び行って来ました❗⬅終了しています。記事も最終。

2021年10月26日 | くどやま芸術祭

前に見えてる旗🚩が駐車場です。
元はディスカウントストアだったもよう。




映像作品です。









最後の作品観る為に道の駅に再び。
此方の看板に導かれて進むと。




















慈尊院様に到着。

別な場所にある看板。


1つ見逃した?撮り忘れた?みたいです。残念。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

くどやま芸術祭2021に再び行って来ました⬅終了しています@旧萱野家(大石順教尼の記念館)

2021年10月26日 | くどやま芸術祭






作品を鑑賞したい旨伝えて離れに向かいます。















昭和のガラス❔












入口に戻り御礼述べたら、見学されますか。
と仰るのでむげにお断りも出来ませんし。お願いしました。
ビデオ鑑賞後、説明して下さいました。










続きます。
いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

幸村庵でお蕎麦満喫@九度山

2021年10月25日 | くどやま芸術祭
お腹空いたぁ➰➰➰
先日お休みやった幸村庵 - 九度山/そば | 食べログさんに。









来たとき駐車場がいっぱいやったの驚いたけど。
多分皆さん此方に向かわれたのかな?と想像。
作品観てから向かったので空いてました。


私は天麩羅とざる蕎麦。
お蕎麦が美味しいのは勿論のこと。
天麩羅が熱々揚げたてで美味し➰😋


相方さんは、熱いお蕎麦とざる蕎麦のセット。


お庭眺めて至福の時間。












大満足なり。ご馳走様でした。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

くどやま芸術祭2021に再び行って来ました@アストロ温泉編⬅終了しています

2021年10月24日 | くどやま芸術祭
此方の中に作品展示されてました。










ボタン押したり出来ました。















シュールやなぁ。







なにわの発明家やって。
続きます。
いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

くどやま芸術祭2021に再び行って来ました⬅終了しています@真田紐買いました

2021年10月24日 | くどやま芸術祭
更にお散歩続けます。
九度山駅近くにも作品ありました。
ケースに入ってるので撮りにくくて。



此方はじっくり鑑賞出来るし。撮りやすい。













梅下百貨店|九度山町の観光




真田紐のマスクホルダー買いました。

続きます。
いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

くどやま芸術祭2021に再び行って来ました@真田ミュージアム編⬅終了しています

2021年10月24日 | くどやま芸術祭
椿が咲いてますよ。



















お土産ショップの辺りに展示されてました⬅無料で鑑賞出来ました。

続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

くどやま芸術祭2021に再び行って来ました⬅終了しています

2021年10月23日 | くどやま芸術祭
作品マップ見ながら散歩続けます。

ガラスケースの中に展示。








民家と民家の間のポツンと空いた空き地に。













此方は倉庫やったんかな❔







手前側に。








続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

くどやま芸術祭2021に再び行って来ました@まきの医院編その2

2021年10月21日 | くどやま芸術祭


2つ目のお部屋




パッと変わります。



3つ目のお部屋。



なんやろ❔風?重り?動いて描かれる仕組みのようです。








続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)