玉置神社に参拝その3@奈良県十津川村 2019年12月31日 | 旅のキロク(奈良&和歌山) 摂社 三柱神社(稲荷社)上目線から。出雲大社玉置教会御神輿殿玉置神社梵鐘和泉式部参詣記念の石塔狛犬様お花の名前がわかりません。続きますm(__)mいつも読んで下さってありがとうございます\(^_^)(^_^)/
玉置神社に参拝その2@奈良県十津川村 2019年12月30日 | 旅のキロク(奈良&和歌山) 本殿(本社)と青空巨木がたくさん樹齢3000年だとか。社務所に向かいます。御神酒がありました。志納して頂きましたあっ私だけ。御朱印帳と御朱印。鈴を授かりました。続きますm(__)mいつも読んで下さってありがとうございますo(^o^)o
玉置神社に参拝@奈良県十津川村 2019年12月29日 | 旅のキロク(奈良&和歌山) 谷瀬の吊り橋から玉置神社|聖地・熊野三山の奥の宮に向かいます。途中、せんまい道もあり。吊り橋から約一時間。遠いなー因みに、自宅からだと約三時間😞💦駐車場からの眺め。参道を進みましょう。山ノ神 参拝します。まだまだ参道は続きます。熊野本宮大社に続く道。手水舎。本殿に向かう階段。続きますm(__)mいつも読んで下さってありがとうございます\(^_^)(^_^)/
谷瀬の吊り橋渡ったよー@奈良県十津川村 2019年12月28日 | 旅のキロク(奈良&和歌山) 少し前になりますが。久し振りに【十津川村観光協会】 谷瀬の吊り橋渡って行こう~❗ゆらゆら ギシギシ~渡りきったら、また戻ります。スリル満点💯駐車場前の日の売店で。こんにゃく食べて、キウイ🥝買って。へー。目的地に向かわねば❗いつも読んで下さってありがとうございます\(^_^)(^_^)/私は、まだまだ仕事続きます。
中之島ウエスト 冬物語2019@ほたるまち 2019年12月27日 | OSAKA光のルネサンス饗宴 ※終了しました❗座頭市からまたまたテクテク歩いて🚶🚶ほたるまちに向かいます。ひかりの実がいっぱい。橋のライトアップは確か?通年かと。船が来ました。中之島ウエスト・冬ものがたり2019対岸で放水ショーが。きれいですね✨❇️✨❇️ドリカムのツリー🎄再び歩いて🚶🚶淀屋橋に。いつも読んで下さってありがとうございます\(^_^)(^_^)/
立ち呑み 座頭市@北新地 2019年12月26日 | HAPPYな毎日《美味しく食べて呑もう》 Christmasイヴの梅田。うーん(*´ー`*)何処も混んでるかなー?あっ❗今日なら今の時間でも空いてるかも?行ってみよー❗梅田スカイビルからテクテク歩いて🚶北新地に。座頭市 - 北新地/居酒屋 [食べログ]到着。読み通り空いてた❗良かった。メニュー眺めて。相方さんは日本酒🍶私はハイボール鶏生肝。お刺身盛り合わせ@680円文句なし❗百合根のから揚げ 塩昆布合え美味しい😋🍴💕お酒進むやーん(笑)相方さんも私もお酒お代わり。だし巻き玉子とフグ皮湯引き相方さんが珍しくハイボール頼んでた。鶏と白菜の豆乳クリームグラタンあちっー&うんまー😋2号店も出来た模様。そして❗めっちゃ⤴️⤴️気になるな。行きたい❗なー🍜🍥ご馳走様です。お会計は5000円ちょいでした。大満足😋🍴💕帰りに、今日は流石に空いてますね~。前日は凄かったそうです。今年は土曜日迄の営業。年始は3日(確か?)からだとか。今度は2号店に行ってみよ。いつも読んで下さってありがとうございます\(^_^)(^_^)/
ドイツクリスマスマーケット@大阪梅田スカイビル 2019 12 25で終了 2019年12月26日 | 旅のキロク《大阪》 ※終了していますm(__)mChristmaseve🎄🎅🎁✨は勿論仕事。フルタイムの日ではなかったので終わってから向かいます。大阪ドイツクリスマスマーケットに。もっと早くに行っておくつもりが😞💦Christmasになってしまった←混むからイヤだった。案の定向かう道から凄い⤴️⤴️人 人 人 人の波を掻い潜ってなんとか到着。相方さんを待ちます←休みだけど職場に行ってたので。 空の変化を楽しく眺めながら。 メリーゴーランド乗りたいな(笑)ヒュッテを眺めながら。何処も凄い人。 ツリー🎄並んでるので、ウインナーとかは止めよう。ワイン🍷とビール🍻買って。早々に撤収。さぁ呑みに行こ❗いつも読んで下さってありがとうございます\(^_^)(^_^)/梅田スカイビルXmas 2019|イベント情報|梅田スカイビル・空中庭園展望台煌めく街を巡る梅田スカイビルのクリスマス。街全体が、クリスマスムード一色に。梅田スカイビルXmas 2019|イベント情報|梅田スカイビル・空中庭園展望台
光の交流プログラム =台南・光の廟埕@OSAKA光のルネサンス2019 12 25終了 2019年12月26日 | OSAKA光のルネサンス饗宴 ※終了していますm(__)mイルミネーションストリートの途中。ここから川縁に階段降りると。台南は昼間に少しだけの滞在やったので。次回は夜市にも行きたいなーいつも読んで下さってありがとうございます\(^_^)(^_^)/
中之島バラ園~天満橋迄お散歩@OSAKA光のルネサンス2019 12月25日迄 2019年12月24日 | OSAKA光のルネサンス饗宴 中之条バラ園の方向に進みましょう。『ひかりの実』@300円だったかと。追画像しました。自分の作品が中之島を彩る新しい光となる美術家・髙橋匡太が手がける参加型アート作品。地域の子供たちや来場者が「ひかりの実」に笑顔を描き、笑顔になるプロジェクトです。みなさんが作った"ひかりの実"が会場を温かな夜景に作りあげます。ひかりの実がたくさん。バラ園の中にもイルミネーション。ドリカムのツリーですね❗天満橋駅の方向を見ています。右にドリカムのツリー🎄ツリー🎄の前まで来ました。この後、此方に行きました。ひでぞうさんは、今里、裏難波と何度か訪問してます🍺魚屋ひでぞう天満橋店-天満橋/居酒屋[食べログ]天満橋のお店は初訪問です。いっぱいやったらどうしょう?カウンターなら。カウンター大好き❤️メニュー相方さんは日本酒🍶私はビール🍻お刺身7種盛りサメなんこつ伝助穴子がうまぁー😋めっちゃ⤴️⤴️肉厚❗さばの一夜干しもうまぁー😋日本酒🍶お代わりしてた❗海鮮春巻きうなぎの出汁茶漬けで〆以上で6000円弱。ご馳走様です😋🍴💕いつも読んで下さってありがとうございます\(^_^)(^_^)/サクッと呑んで食べて@ひでぞう天満橋店
大阪市中央公会堂@OSAKA光のルネサンス2019 12月25日迄 2019年12月23日 | OSAKA光のルネサンス饗宴 「夢を奏でる光のセッション」をテーマにしたプロジェクションマッピング。繰り返しされてるので、一回待てば最前列に座り込み観賞可能です。全体を見るなら立っての方が良いかも?ですね。画像は順不同m(__)mとても綺麗でした✨❇️✨❇️第一部:Art of light 17:00~21:00 第二部:光絵画”夢咲く時の扉”21:00~21:30第一部 15分に1回、約7分間なんだそうです。二部も行かないとー❗いつも読んで下さってありがとうございます\(^_^)(^_^)/