12月に相方さんが骨折、手術して。





参拝致しましょう。

此方にも忘れず参拝⬅今回撮ってなくて過去📷

先ずは昨年のしるしの杉を納札して。📷は帰りに。

奥社に向かいます。

こんなお写真撮れるの久し振り~
続きます。
コロナ禍で入院も短くて。通所リハビリも出来なくて。
仕事も休職。
緊急事態宣言も発令されるしね。
12月半ばから全く出掛けず。
勿論お正月も。初詣もなし。
節分も今年は何処にも行かず。
此方だけは行かねば❗❗
今年は車で行くことに。車で行くのは初めて。
駐車場もすんなり停められて良かったです。
想像よりも人が少なくて良かった。





参拝致しましょう。

此方にも忘れず参拝⬅今回撮ってなくて過去📷

先ずは昨年のしるしの杉を納札して。📷は帰りに。

奥社に向かいます。

こんなお写真撮れるの久し振り~
昔はわりととこんな感じやったな~

奥社に参拝致します。
重軽石⬅コロナ禍ですが参拝大丈夫のようです。

奥社に参拝致します。
重軽石⬅コロナ禍ですが参拝大丈夫のようです。

続きます。
いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)
旦那さん今は大丈夫なんですか?
入院しても近い身内であっても
面会できないし大変ですよね。
コロナは困りますが、人のいない千本鳥居はいいですね。
城南宮、散りもあるのはいいですね。
いつか見たいと毎年思いつつ
ついつい見頃になったらすぐに
行ってしまいます♪
旦那さんは、昨日病院でしたが。
骨、ちゃんとついてるかな?と疑問形(;´Д`)
次は、5月に詳しく検査するそうです。
日常生活に支障はないですが、仕事は週に2回程行ってます。
千本鳥居⛩️うろ覚えですが、どっち側も通れたかも?次確認しときます。
梅の時期に城南宮は初めてです。
凄く綺麗で吃驚しました。
人も多かったですが。
私は河津桜の帰りに思いついて(笑)
行って良かったです。