美味しく食べよう

神社仏閣&御朱印巡り。
旅の記録。
毎日のHAPPY。
美味しく楽しくを綴ります。

お家でもお魚三昧

2012年06月17日 | HAPPYな毎日《美味しく食べて呑もう》


ひでぞうさんで、食べる前にぬね~


お家でも。

アルミホイルの上に、オーブンペーパー。
その上に、お塩振ったふぐ白子ちゃん。

オーブントースターで焼いて完成。

絶妙な塩加減で。

旨旨~たまらん(#^_^#)


ヨコワとホタテ。


まぐろ丼。


お魚は美味しい~♪

お魚ちゃんを食べるよ~@ひでぞう

2012年06月16日 | 旅のキロク《大阪》


さぁ~食べるよー!!

貝のお刺身~

お刺身盛り合わせ~

美味しい~♪

お写真忘れちゃったけど、こちらは付きだしもボリューム満点♪
貝のお刺身の向こうに、付きだしが
ちっちゃく写ってました(^^;)

ふぐ白子の甘辛くたいたん?
照り焼き?むちゃくちゃ旨し~♪


のどグロ←大好物☆の塩焼き。
もう~たまらん!


あて盛り合わせ?やったかな?

瓢箪とかあったよー


他にも頼んだけど、お写真忘れちゃった。
ひたすら食べて、呑んで、ひたすら喋ってー

あー楽しかったね~(#^_^#)

帰りは、話しながら鶴橋迄歩いたよー。


□私信 師匠、叉行きましょうね~!

マンゴーオムレット@ 千疋屋

2012年06月15日 | HAPPYな毎日《美味しい口福 sweets》
昨日は、出勤途中で腹痛と吐き気に
襲われて(泣)
途中下車。
凄く苦しかったよー(>_<)
なんとか行ったものの、帰っていいよ~
有り難く帰らせて貰いました。

帰って、散々寝たら随分楽に。

今日は、なんとか大丈夫です。
体調崩し易い時期なのかな?


半年に一回位でしょうか?
催事に登場する『千疋屋さん』

初日は、マンゴーなくて、
バナナオムレット目前でね~
売り切れ(≧Д≦)

で、今日はマンゴーがあったので
買って来ましたよー。
バナナは売り切れちゃたそう。

もう一回行けるかしら?

金曜日ですね~(#^_^#)

私は、週末もお仕事だよー!
頑張れ~私。


素敵な週末をお過ごし下さいね~(#^_^#)

とらやさんのホールインワン

2012年06月12日 | HAPPYな毎日《美味しい口福 sweets》

とらやさんの、羊羹。
一棹は…
買えないよね…
御使いモノならともかく。


商品名が『ホールインワン』
ゴルフボールの形をした、漉し餡入りの最中です~。


プチプラだし~ゴルフ好きのヒトに
差し上げても喜ばれるかも?ですね~(#^_^#)

美味しいお茶、ワインでもいいかな(笑)
後で、食べてみます!


雨ですね。
テンションあげて
笑顔で頑張りましょう。

ゴーヤの季節 

2012年06月10日 | HAPPYな毎日《美味しく食べて呑もう》
ゴーヤお好きですか!?

私も、以前はちと苦手だったのだけどね~


今は大好き♪

苦さが、たまらない~


塩で揉んだりしなくて、半生位で、
苦さと食感を楽しみます。


今回は、牛肉とエリンギ、パプリカと炒めて~

あー美味しい!

広島の美味しいモノ

2012年06月09日 | 旅のキロク《広島&岡山》


広島と言えば!

もみじ饅頭ですね~!

にしき堂さんとアンデルセンのコラボの
『あたらしもみじ』を買いました。

アンデルセンのレモンケーキとマドレーヌ
後みかんケーキも←モモへの手紙とコラボみたい。


生ベーコンも買ってみたよー。

大和ミュージアムで、保命酒。
以前、鞆の浦に行った時に購入して、気に入ったんだって。私は苦手。

ピンバッチ。鉄のクジラ館で頂いたのと
弥山でガチャガチャ!欲しいのは当たらなかったよー(>_<)
 
うえのさんの『アナゴ切り落とし』

長々とかかりましたが、広島旅行記終わりです。

読んで下さってありがとうございます♪

宮島の帰り道・靱帯炎症

2012年06月08日 | 旅のキロク《広島&岡山》

宮島ロープウェイで下に降りて
前から気になっていたパン屋さん
『おひさまパン工房http://www.miyajima-pan.com/に行ってみる事に。
夕方だもんね~見事に‥‥
パンがなかったよー(>_
次は予約しておこう。

揚げもみじ饅頭を、絶対食べる!って
朝からずーっと言ってたのに~
何故?か見当たらず(泣)
これまた、次回に持ち越し~

次は、カヌーとパン予約して、揚げもみじ!!何時行こうかなぁ~。

広電で、広島駅に戻ります。

弥山の頂上でお弁当食べた後に‥
立ち上がる時に、左膝に違和感があり
痛かったんだけどね~
歩くのは問題なくて、何やろ?と。
それが‥‥

広電降りて、歩き出そうとしたら。
あれ?めちゃ痛いよー(>_

ビッコ引きながら、なんとかパーキングに行き車に乗って。
途中のSAで、お土産物色~♪
バラ売りのもみじ饅頭を買いましょうね~(#^_^#)

この時も、痛かったよー(>_

お家が近付くにつれ、どんどん痛くなって、このまま病院行く?って程に‥
でもこの日は序の口。お風呂も入れたしさートイレもまだまだ普通に行けたし。


次の日の朝。
あれーめちゃ痛いよー(泣)
立ち上がるのも一苦労。
これじゃ仕事はムリやしー←当たり前。

どんどんどんどん痛くなって(泣)
我慢の限界。
救急車に来て貰いました。
最初は、診て貰える病院を教えて貰おう!と考えてたのだけど。
直ぐに来てくれました。

救急車の中で、状況をお話して、血圧や脈を計られて、熱もありました。

お一人の救急のかたが、順番に電話をかけられます。
この日は日曜日で私希望の病院は、整形のドクターがいらっしゃらなくて、アウト。
次の病院もアウト。何軒?も電話かけて下さるのだけど、全てアウト。時間はどんどん経つし、病院は遠くなるしー←けどアウト(泣)

もっと緊急で救急車を待ってらっしゃるヒトが居るかもしれないし。
朝まで我慢します(泣)

救急のヒトも、我慢出来る?大丈夫?
可哀想に‥と、仰って下さって。
診て貰える病院がないんだものね~我慢するより術がないよね。
御礼を伝えて、救急車から下りました。

コレがね~また痛かったよー(泣)


朝までが長かったよー(>_

朝一番で、病院に行き診て貰いました。


痛くて痛くて名前呼ばれても、立ち上がる事が出来なくて。
見ず知らずのヒトが、助けて下さいました。車椅子が用意され、レントゲンなのだけど。自力で靴は脱げないし、足を持ち上げられたり、向きを変えられる度に‥
悲鳴が出そうな程に痛くて。拷問か?と。


で、結果です。


靱帯炎症ですね。恐らく!ですがね。

恐らく‥‥ですか!?
骨に異常はないですから。

原因は?


わかりませ!

え えーっ!わからんてΣ( ̄□ ̄)!


お薬と湿布を頂いて、タクシーで帰りました。


帰って、速攻お薬を。
効いてきたら、随分楽になりました。


完璧に普通に歩ける様になる迄に、一週間程かかりましたよー(>_


普通に歩ける!って、本当に有り難い事ですね!

長々と書いてしまいました。
読んで下さってありがとうございます(*^▽^*)


実身美 さんみのランチ

2012年06月05日 | 旅のキロク《大阪》

少し前に

お友達と、健康ランチを食べに行きましたぁ~♪

実身美 さんみさん。
http://sangmi.jp/

玄米ご飯が、本当に美味しかったよー!

デザートに、豆乳プリンも。

黒蜜が付いてたのですが、そのままで美味しい!

美味しいモノは、笑顔になるね~(#^_^#)

こちらのお店!大人気なようで開店前に行列が。一巡目で入れましたが、出る時もまだまってるヒトが。


叉行こうね~!


まだ火曜日なのにさー
もぅお疲れモードな私(≧Д≦)
栄養ドリンク飲んで、もぅ一働き!!


さぁ、笑顔で頑張りましょー@私。