美味しく食べよう

神社仏閣&御朱印巡り。
旅の記録。
毎日のHAPPY。
美味しく楽しくを綴ります。

陽光桜咲く平野神社に参拝その2@桜🌸追いかけてそうだ❗京都行こう2021年3月

2021年04月24日 | 桜🌸追いかけて西に東に

末社にも参拝致します。






稲荷社



猿田彦社


水仙も咲いていました。



陽光桜




ユキヤナギ


続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(^.^)

『魁』咲く平野神社参拝@桜🌸追いかけてそうだ❗京都行こう2021年3月

2021年04月23日 | 桜🌸追いかけて西に東に
護王神社様参拝後、目の前のバス停から乗り込み向かうのは。
久し振りの参拝になります。

衣笠高校前で下車して参拝致します。
十月桜が咲いていました。





改めて。こんにちは。御無沙汰致しました。と鳥居潜ります。




京都に春を呼ぶ🌸『魁』さきがけ


チラッと見て。先ずは参拝致します。


台風で倒壊し、再建中の拝殿
左側に楠。


倒壊前の拝殿。お借りしてます。



本殿に参拝致します。






美しい桜🌸







続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

護王神社の御朱印@2019年1月参拝

2021年04月23日 | ご朱印《関西》
今年参拝したときは、直書きされてませんでしたので授からず。

2019年1月確か干支が猪🐗だった年です。
護王神社様で拝受致しました御朱印です。


御守りも拝受致しました。


猪🐗の大きな絵馬が掲げられてました。





拝殿。



猪🐗さんが本当にたくさん。













いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)


護王神社参拝@2021年3月

2021年04月22日 | 旅のキロク《京都&滋賀》

続いて京都御所西 護王神社 | 足腰の守護神 | 様に参拝致します。



猪🐗さん。









手水舎も猪🐗さん⬅お尻がキュート。




大きな絵馬が掲げられてました。




遙拝所。


いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

菅原院天満宮の御朱印@2021年3月参拝

2021年04月21日 | ご朱印《関西》

菅原院天満宮神社様で拝受致しました御朱印です。

書き置きを授かりました。


御朱印帳。御朱印帳を使い切ったら授かりましょうか。




癌封じの御札も授かりました。


いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

菅原院天満宮神社参拝

2021年04月21日 | 旅のキロク《京都&滋賀》
京都御苑出て地下鉄駅に向かいます。
その前に菅原院天満宮神社<公式>様に参拝致します。
二度目の参拝です。

前が大通りなので横向きに失礼して。
名残の梅が咲いていました。







手水舎は牛さん。


参拝致します。









菅原道真が初湯に用いたという「初湯の井戸」





いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

宗像神社(京都御苑内)に参拝@2019年4月

2021年04月20日 | 桜🌸追いかけて西に東に

2019年の参拝です。
白雲神社様の後で歩いてて。
人集りが出来てるし。桜🌸と鳥居があるので。

楠バッチリの御写真がありませぬm(_ _)m






参拝致します。右側が楠かな?










此方も御朱印授かれず。またの機会に。

いつも読んで下さってありがとうございます(^.^)

おまけ(=^_^=)ちゃん。可愛い❤ですね。








白雲神社の御朱印

2021年04月20日 | ご朱印《関西》
白雲神社様で拝受致しました御朱印です。

2019年に授かりました。



2019年のこの日は巳の日で辨財天様巡りをしていました。

いつも読んで下さってありがとうございます(^.^)

⬆と同じ2019年参拝
安養寺|【京都市公式】京都観光Naviの境外飛び地の様です。

何度か参拝致してますが御朱印授かれず。
安養寺様に参拝に行かねば。








出水の垂れ桜🌸@桜🌸追いかけてそうだ❗京都行こう2021年3月

2021年04月19日 | 桜🌸追いかけて西に東に

梅も少し残ってましたよ😂







八重は美しくて。


出水の小川はお水がなかったです。馬酔木が咲いてます。



出水の垂れ桜🌸




可愛い❤ですね。




梅の向こうにユキヤナギ






お花に癒され満喫しました。

地下鉄駅に向かいます。

いつも読んで下さってありがとうございます(^.^)