美味しく食べよう

神社仏閣&御朱印巡り。
旅の記録。
毎日のHAPPY。
美味しく楽しくを綴ります。

無動寺弁天堂に参拝その2@2021年3月比叡山延暦寺無動寺編

2021年05月06日 | 旅のキロク《京都&滋賀》

此方も参拝致しましょう。




本堂に向かう横に鳥居が。


進んでみましょう。
滝場の様です。








続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

無動寺弁天堂参拝@2021年3月比叡山延暦寺無動寺編

2021年05月05日 | 旅のキロク《京都&滋賀》

ケーブルの駅近くに鳥居があります。
次のケーブル迄に帰って来られるかな?頑張ろう💪



参道は・・・・

どんどん下り。不安になる頃。
弁財天の鳥居が。


さらに下り。
当然、帰りは上り・・・・
考えないでおこう。
もうちょいかな?
大辨財天の鳥居。


お水頂けば良かったな。


あかい


ようやく着いた?かな。


まだ下ります。










参拝致します。


続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

釈迦堂参拝@2021年3月比叡山延暦寺西塔編

2021年05月05日 | 旅のキロク《京都&滋賀》

にない堂から参道進み、階段下りると。
釈迦堂があります。
参拝致します。堂内撮影不可。



お地蔵様。




鐘楼


横川地区や東塔に向かえる東海自然歩道






立ち入り禁止



バスに乗り東塔に戻ります。
梅が咲いていました。






大黒堂で御朱印授かり。




ロープウェイの駅に。


続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)




箕淵弁財天とにない堂参拝@2021年3月比叡山延暦寺西塔編

2021年05月04日 | 旅のキロク《京都&滋賀》
横川地区からバスで西塔に向かいます。



延暦寺三大弁財天の一つ西塔の箕淵弁財天です
参拝致します。



名残の梅の花が咲いていました。





にない堂が見えて来ました。




普賢菩薩を本尊とする法華堂 


阿弥陀如来を本尊とする常行堂


渡り廊下。弁慶さんが持ち上げて担いだとか。


続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

元三大師堂参拝@2021年3月比叡山延暦寺横川地区参拝編

2021年05月03日 | 旅のキロク《京都&滋賀》
横川中堂参拝し、先に進みます。

振り返ると遠くに横川中堂。




鐘楼


元三大師堂への参道








山門に着きました。



おみくじ発祥の碑と元三大師と角大師の由来碑


参拝致します。












続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)









横川中堂&恵心堂参拝@2021年3月比叡山延暦寺横川参拝編

2021年05月02日 | 旅のキロク《京都&滋賀》
延暦寺バスセンターからバスに乗り、奥比叡ドライブウェイ進み。
横川地区参拝に向かいます。
此方は初めての参拝です。



遭遇はしませんでした。


参道進みましょう。

横川(よかわ) | 境内案内 |
横川中堂に到着。
※お借りした画像です。




参拝致します。


案内板に従い参拝進みます。


恵心堂に着きました。


参拝致します。









椿が咲いていました。


今は使われてないのでしょうか。




続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)