台風14号は強風で吹き荒れました
畑が心配ですが、サークルへ行ってから様子見にいってきます。します。
朝ごはんから
9:30~walkingエクササイズ
1のパート
マンボの変形
台に右足でマンボ~横に(この時右手はクルクル回す)~台に
二―アップ①回
横へ2歩~L字型に左へ2歩~右へ二歩~能登の位置へ
basicステップしながらの脳トレは両手を横・横・片手上・横・横・片手上・横・横・片手上
横・横・片手横・横・横・片手横
2のパート
one片足を台 twoか足を台の横へ three元へ 反対も同じ動き
レックカールを同時に2回
V字ステップしながらの脳トレは片手を上・上②
台から降りて上がった反対方向へ片手づづ下・下・2回 後ろへ上・上2回~元に下・下2回
うろ覚えです
10:20~ヨガ
リンパの流れをよくする動き~ストレッチ~ポーズ~ストレッチ
一息ついたら「畑」です
やっぱり風に煽らえてボロボロですね。
足元に吹き飛ばされた不織布が巻き付いてます。
キーウィもボロボロ カー子対策の袋が5個落ちて。葉っぱはグチャグチャ
柿はネットが 飛んで飛んで飛んで
回って回って
引きちぎれて飛び散った葉っぱの片付けと
トマトの撤去です。
奥の「人参」のべたがけ不織布は不思議なことに被害なし
マリーゴールドも撤去しました
ここにはブロッコリーとロマネスコ・キャベツ・レタスを植える予定
9月16日に播種したカブと大根の畝は、べた掛けの不織布が風に飛ばされていたので
トンネルに変更です。発芽してます。
mixサラダ菜も発芽中です。
チリ袋3個に落ち葉と撤去したトマトとマリーゴールド、ナス、オクラです。
あ~~日が暮れてきた6時半です。帰りましょうお疲れ様でした。m(__)m