ちゃーちゃんの畑・花new

花や野菜に囲まれて癒されています。

木曜日はサークル2本。畑の新芽もね。

2021年03月18日 | 家庭菜園

今日は一人息子のお誕生日です。おめでとう!
おっかチャンは元気に朝ごはんです。
サークルのある日は軽めです。



9:50~「健美操」
足指のマッサージ~~~~
足裏を反対の足で押します(股関節を広げる運動にもなります)
先生:この時期は情緒不安定になりやすい。きーっと頭に血が上ることもある。
その時の対処方法:踝から膝までを三等分して上から三分の一の場所
         内側を押す。

健美操は「呼吸が大事」です。間違いを気にせず、「ゆったり」と!
と言いながら、脳トレも入れてきます。

11:00~「バランスボール」
今月のテーマ:骨盤底筋のトレーニングです。
小さいボールをお尻の下に置き両足はしっかり閉じます。尾骶骨を立てます。
この姿勢を維持しながら両手を上~横~前と移動します。(膝はくっついたまま)
次に立ち上がり、ボールを少し前に転がし指先は上に
この状態で頭に両手を置きながら左右に屈伸します。
バランスボールに乗り、太ももに小さいボールを挟みます。
足首・膝をビシット閉じて維持したまま、両手を頭にして胸を広げ、肩ひじを
上に。反対も

バランスボールを横に転がして、身体は一直線にキープ(両踵を重ねる)
腰の高さに足をUP~UP 今度は上からDown~Down
次は片足の踵を床にタッチ~UP~床にタッチ
(内腿に力を入れたままで、隙間は作らない)

この後は有酸素運動をたっぷり15分マスクしての運動はき・つ・い


一息ついたら「畑」です。
肥料入れていたので鍬でゴチゴチ
 

薔薇の整理です。(内側の葉っぱを撤去)


ここから見回りです。
   
芍薬       文旦        梨       鳴子ユリ
   
水仙       芝桜         紫蘭      ボタン

        ブルーベリー(花いっぱい)


          キーウィにも新芽が出てきてます

5時半になったので帰りましょう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« お墓参りの後はレンガ追加です。 | トップ | 水仙ネジネジしてみました。 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちゃーちゃんへ (やっちゃん)
2021-03-18 20:51:56
ちゃーちゃん、今晩わ!マスク着用で運動ですか、苦しいでしょ?私の教室では運動中のマスクは外す事にしています。高齢者は呼吸困難になる可能性がある。(厚生労働省通達)勿論、休憩中の会話時には着用しています。充分ご注意ください。ブルーベリーの花が凄いですね!私のは少ない。剪定が不十分なのでしょうか?
返信する
Unknown (やっちゃんへ)
2021-03-18 21:51:15
こんばんは🙇
マスクは強制ではないのですが、有酸素運動のときは、運動量が、私くらい動くひとが、2三人外してます。
ブルーベリーは2月に剪定します。去年実がついた枝を。
ちっこい実しかできなくなったら、シュートを伸ばしてシフト替えです。今年は三本ほど切り、収穫しやすくしました。
食べきれないほどつくってもね?
うちのをあてにしてる、輩もいるので。
今日文旦に花目発見しました。寒波で、枯れ枯れになっていたので、諦めてたので、嬉しかったです。
返信する

コメントを投稿