
ハイビスカス アオイ科
我が家に来て3年目
毎年夏の間は咲かず、早くて9月の中頃から
今年は11月の声を聞く頃になってから咲き始め今もまだ蕾をたくさんつけている
そろそろ家の中に入れてやる予定
この調子だと年内いっぱい花を楽しめそう♪

スカビオサ マツムシソウ科
我が家に来て2年目
色も形も大好きな花
今年はたくさんの花を見せてくれ今もまだ花が♪

サザンクロス「ホワイトウインド」 ミカン科
我が家に来て2年目
去年ピンクのを枯らせて買い求めたのだが手がかからない上、花も清楚で可愛い!
年中咲いてるの?って思うくらい次々咲いてくれるのも嬉しい

コギク(小菊) キク科
我が家に来てもう5,6年、もしかしたらそれ以上経つかも
何故か我が家では菊が育たない
が、この菊だけは毎年このくらいずつ花を見せてくれる

ヤナギバヒマワリ(柳葉向日葵)キク科
別名 ゴールデンピラミッド
我が家に来て3年目
本来なら開花時には株を覆うように咲く!のだが。。。
我が家のものときたら可哀想なくらい葉も傷み、花もこれだけ(涙)

センニチコボウ(千日小坊) ヒユ科
我が家に来て3年目
背丈も60センチくらいになり大きくなった
これもまったく手がかからず花つきも良いのが嬉しい

ノボタン(野牡丹)「リトルエンジェル」 ノボタン科
我が家に来て4年目
去年枯れたと思ってたが何と生きていた!
今年は見事な花つき!
色の変化の様子をご覧になりたい方は→こちら

ノボタン(野牡丹)「ヒマラヤンオパール」 ノボタン科
我が家に来て2年目
去年↑の「リトルエンジェル」が枯れたと思って代わりにゲットしたもの
優しい色合いがとっても可憐♪
悲しい事も。。。
3年目だったシコンノボタン(紫紺野牡丹)をダメにしてしまった(涙)

ダルマギク(達磨菊) キク科
我が家に来て2年目
去年、小さなポット苗を植えつけたら一年でこんな大きくなった
これまた丈夫で手がかからない

ダイモンジソウ(大文字草)ユキノシタ科
我が家に来て3年目
確か「精紅」という品種だったように思うんだけど花の形が変わってる!?

買った時はこんな花だった。。。

コウシュンカズラ( 恒春蔓 )「ミリオンキッス」 キントラノオ科
我が家に来て3年目
まだ開花中
花期がとっても長くって葉も紅葉してなかなか美しい

ブルーエルフィン クマツヅラ科
我が家に来て3年目
随分と大きくなり今年もたくさんの青い蝶のような花を楽しませてくれた♪

クフェア・タイニー・マイス ミソハギ科
別名 紅丁字(べにちょうじ)
我が家に来て3年目
まったく手がかからず、ネズミの顔みたいな花を毎年たくさんつけてくれる

アキギリ(秋桐) シソ科
我が家に来て2年目
この濃ゆ~い色がたまりません♪
こうして見ると、結局、手がかからない花だけ残ってる
今年の新入りさんたち、さぁ、幾つ生き残ってくれるやら。。。
センニチコボウは前に見せてもらって、うちでも買ったのですがいつの間にかなくなっています。
ノボタンもいろんな種類があるのですね。色合いが違って可愛い。
ダイモンジソウは先祖がえりするのでしょうか。
お世話は大変でしょうが、咲いてくれるとうれしいですよね。
どのはなも綺麗ですね。
カメラマンの腕もいいですからね。
みんなよく咲いていますね!
ものすごく手をかけて可愛がってやらないと枯れちゃう植物もあれば、
手をかけて可愛がるとかえって枯れちゃう植物もあって、
難しいものですね。気候もその年どしで違いますし。
でもでも、ちょびママさんの花たちはやっぱりみんな可愛くて綺麗。
ひとつひとつの写真と添えられた言葉に、愛しさが滲み出てます。
今年の新入りさんたち、まずはみんな元気に冬を越してくれますように。
ブルーエルフィン咲かせてみたいなぁ・・・
うらやましい!!
お庭を公開されることがあったら拝見させていただきたいです~。
スカビオサのぽこぽこした感じがとても好きなので、綺麗な画像を見せていただいて嬉しかったです。
という感じです!
素晴らしいです。
色とりどりのお花たち♪
やはり、愛情をかけてあげているから
応えてくれるものだと思います。
我が家のハイビスカス(赤)も、9月頃からが一番元気でしたが、今は簡易温室で葉っぱを増やしています。家の中に入れればまた花が咲くと思うのですが、とにかく鉢がでかくて入れません。
黄色というよりきれいなレモン色のハイビスカス、珍しいですね。
この時季まで色とりどりの花々が咲きそろっていて、見る者の心が和みます。素晴らしいです。
ところで、チョウゲンボウという小型の鷹ですが、御地の松山中央高校バードウォッチング部の鳥類調査報告にも重信川中流域での観察記録が載っていました。
冬季も見られるようですから、機会があったら見て下さい。
私の職場の幼鳥は天気の良い朝は毎日4回ベランダか屋上に食後の休息にやってきます。
特に懐いている三番目とはアイコンタクトで朝の挨拶を交わします。可愛いですよ♪