ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
イロイロ。。。
四国 愛媛の松山に住んでます
春やね~♪
2010-03-28 19:57:40
|
風景
【先日、モクレンを見た森の交流センターにて】
ユキヤナギ、モクレン、サンシュユ
ギョリュウバイも花盛り
スモモも満開
他の花に比べて地味なニワトコ
いつも下のツツジに目が行ってた私、松がこんな植わってたの初めて気づいた(^^ゞ
【ちょびとの散歩道にて】
ご近所さんの畑なんだけど収穫しなかったのか水菜の花畑になっていた
見慣れてる菜の花よりシャープな感じ
散歩コースのソメイヨシノの咲き具合はこんな感じ
木によっては満開のものも
暖かい日、義母にも見せてあげよう
コメント (16)
«
また。。。
|
トップ
|
源太桜(東温市)
»
このブログの人気記事
椿と芝桜
旅2日目その1 北条・羅漢寺(兵庫県加西市)
雪を見に行く。。。
ちょこっとお出掛け 森の交流センター(東温市)
梅津寺駅(松山市梅津寺町)
ウツギいろいろ。。。
ツバメ ~巣立ち~
庭のガザニア
ツバメ ~巣立ち前~
藤の花めぐり(今治市)
最新の画像
[
もっと見る
]
椿と芝桜
1日前
椿と芝桜
1日前
椿と芝桜
1日前
椿と芝桜
1日前
椿と芝桜
1日前
椿と芝桜
1日前
椿と芝桜
1日前
6年目のトキワマンサク ブラックパール
4日前
6年目のトキワマンサク ブラックパール
4日前
6年目のトキワマンサク ブラックパール
4日前
16 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
見事ですね^^
(
きぃまま
)
2010-03-28 20:21:37
みごとな桜・・こちらでは まだ桜は咲いてなくて
散歩のときに 見上げては
「まだかな~」と・・・
みずなの花・・菜の花と似ているけれど
よく見たら・・・
初めて 水菜の花って見たような気がします。
返信する
mizu
(
mori(大阪)
)
2010-03-28 23:31:59
水菜の花もきれいですよね
散歩道も花盛りですね
僕の所も、散歩コースが変ります
桜並木のなりますよ~~
返信する
春ですね
(
asuka
)
2010-03-29 00:59:41
お久しぶりです。
お義母さまの介護、無理せずに頑張ってくださいね。
ちょびママさんのプロ級の写真みてると出かけたくなります。
いつも素敵な写真楽しみにしてますよ
返信する
Unknown
(
ジェナス
)
2010-03-29 08:47:46
花の期間が短いのが残念ですけど、
桜並木の散歩道良いですね~
チョビ君も、ウキウキ楽しそう。
返信する
春だ~
(
うさみ
)
2010-03-29 10:14:25
わあ、桜だいぶ開いてますね!
こちらは開花宣言の後、花冷えの日が続いて、なかなか開きません。
桜と菜の花の道を走るちょびちゃん、いい絵ですね~。和みます~。愛犬がくれる癒しの力は、はかりしれないものがあると思います。
返信する
ニワトコ
(
オヤジな私
)
2010-03-29 11:24:08
地味なニワトコがあってこそ、他の花たちが映えますね。カープのようなニワトコに乾杯!(笑)
暖かくなったら是非お義母さんに見せてください。
貼り絵になるでしょう。
ちょびパパ、ちょび君の後姿がいいです。
ちょっとした哀愁感が・・・
返信する
きれいですねー
(
m
)
2010-03-29 22:00:35
ちょびままさんはお花の名前をよくご存知なんですね。
私はちっとも覚えられないんですよ。
ちょびとちょびパパといい味ですねー
リードなしでもちょびはちゃんと分かっているんですね。
かしこい子です。
って私が自慢してもねぇ(笑)
返信する
散歩道
(
ポージィ
)
2010-03-30 11:11:53
色んな春を見せていただいてほんわか気分になりました。
9枚目10枚目のお写真の、ちょびちゃんとの散歩道、あの雰囲気
大好きです。
こちらは真冬のような花冷えが続いていましたが、そちらは
いかがでしたか?
明るくてほんわか暖かな春らしい陽気の日だと、自然と心も体も
和みますね。早くそういう日が続くといいなぁ。
ちょびママさんご夫妻&ちょびちゃんのためにも、お義母さまのためにも。
ショートスティ、お互いのために続けられるよう祈っています。
お辛い立場ですね。
返信する
★きぃままさんへ
(
ちょびママ
)
2010-03-30 23:01:36
春になると外の世界がカラーになったような気がしますよね。
桜の季節になると何故か心躍ります。
ついぞ桜を意識してしまう。。。あぁ日本人なんだなぁって(笑)
水菜の花はあまり見る機会ないですよね。
ここの畑の持ち主、すごく働き者で今までこんな事なかったのに。
どうしちゃったんだろうって心配だったりします。
返信する
★moriさんへ
(
ちょびママ
)
2010-03-30 23:04:04
水菜の花もきれいですよね~
すごくたくさん咲いてて圧巻でした。
散歩道が花盛りになるとついつい長距離歩いちゃうんだけど全然疲れません。
散歩コース変わりますか。。。
あ、桜並木があるとね、そうですよねぇ
返信する
★asukaさんへ
(
ちょびママ
)
2010-03-30 23:08:14
お久しぶりすぎて気後れしてお邪魔してもコメントも残せずごめんなさい。
義母の介護、つい愚痴ってしまいます。
もっと大変な思いをされてる方がたくさんいらっしゃるというのにねぇ
春になると特に出掛けたくなりませんか~?
私など浮かれすぎて家の用事がお留守になっていけません(汗)
返信する
★ジェナスさんへ
(
ちょびママ
)
2010-03-30 23:10:39
桜はパッと咲いてパッと散りますよね~
でも今年はいつまでも寒いおかげで花を長く楽しめてちょっとラッキーです。
ちょび、花のニオイを嗅ぐのが好きみたいです。
この散歩道は下が土なので人にもワンコの足にも優しくてお気に入りです。
返信する
★うさみさんへ
(
ちょびママ
)
2010-03-30 23:15:28
桜、咲き出すと早いですね~
こちらも開花宣言は早かったのですが、まだ満開には少し早いようで。。。
それでも遠めにも霞がかかったようになってるのを見るとね~
勝手に足がフラフラと近寄ってしまいます(笑)
ちょびはこの道がお気に入りで目がランラン、鼻がビショビショになります。
ペットの存在は大きいですね、いない生活など考えられません。
それに会話が少なくなりがちな夫婦二人の空間を温かいものにしてくれます。
返信する
★オヤジな私さんへ
(
ちょびママ
)
2010-03-30 23:26:14
おお~っ、さっすがオヤジさん。
地味なニワトコに目が行くとこに懐の深さを見ましたよ。
うん、カープのようなニワトコですね、私も乾杯!
いつまでも寒い日が続きますね~
おかげで花が長持ちしていいんですが義母を散歩に連れ出せなくて。。。
花のあるうちに連れ出したいんですけどね。
ウフフ、後姿に哀愁漂えばいっぱしの大人、いえ、男です。
本人は故・赤木圭一郎を意識してるようですが(笑)
返信する
★mさんへ
(
ちょびママ
)
2010-03-30 23:31:57
お花の名前、もっと知ってたはずなんですけどね~
最近は入ってくるより出ていく記憶の方が多くなりました(涙)
あと、あれ、それが会話に多く登場し、大事な時に名前が出てこないし。
ちょびは気が小さくてビビリ犬なので飼い主のそばをあまり離れません。
だからリードしてなくても結構平気なのです。
他に人や犬がいたらリードは外しませんが誰もいないと外してやってます。
ウフッ、いつもmさんが我が子のように自慢して下さるのが嬉しくて♪
返信する
★ポージィさんへ
(
ちょびママ
)
2010-03-30 23:39:10
春の色は優しくて穏やかでいいですね~
うん、ほんわか気分になります。
この散歩道、いいですか?私たちもちょびもかなりお気に入りなのです。
何より土の上を歩けるし、川にはカワセミはじめ鳥の姿も多いし。
キレイな道だからか、飼い主さんのマナーも良くてブツもほとんど落ちてません。
開花宣言が出てから冷え込みますよね~
こちらも朝の気温が1度とか2度だったりして寒いです。
もう4月だというのにねぇ、厚手の衣類をまだ仕舞えずにいます。
ショートステイを利用する事で私たち夫婦の気持ちがリセットされます。
だからね、義母には頑張って出掛けて貰いたいのですが。。。
辛がる様子を見ると可哀想に思ったりしてね、複雑です。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
風景
」カテゴリの最新記事
花を求めてぶらりお散歩
河津桜
海を見に行く
紫陽花(東温市)
11月のひまわり
ジャカランダ
遅咲きのひまわり
Merry Christmas
花めぐり ~ぼたん~
花めぐり ~チューリップ~
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
また。。。
源太桜(東温市)
»
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
ちょびママです(^^)v
何か御用がありましたら
↓のブックマークのところから
メール下さい
ブックマーク
大切なお友達のブログ一覧
皆さん、是非遊びに出かけて下さいね!交友の輪が広がると嬉しいです♪
ちょびママにメール
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
椿と芝桜
6年目のトキワマンサク ブラックパール
8年目のバビアナ ナナ
今年(2025年)咲いたアネモネ
アスパラ収穫
7年目のロドレイア
斑入りのレンギョウ
お花見(東温市総合公園)
今年(2025年)咲いたクリスマスローズ
やっと咲き始めたラナンキュラス ラックス
>> もっと見る
最新コメント
necydalis_major/
椿と芝桜
m/
椿と芝桜
ちょびママ/
椿と芝桜
パンダママ/
椿と芝桜
taeko123/
椿と芝桜
だんちょう/
椿と芝桜
Hiromi♪/
椿と芝桜
ちょびママ/
アスパラ収穫
taeko123/
アスパラ収穫
虫主婦/
アスパラ収穫
カテゴリー
庭の花木 新居(2020年)
(34)
庭の花木 新居(2021年)
(48)
庭の花木 新居(2022年)
(109)
庭の花木 新居(2023年)
(86)
庭の花木 新居(2024年)
(91)
庭の花木 新居(2025年)
(16)
庭のバラ
(32)
庭の花木 旧居
(129)
畑 野菜 果物
(26)
夫婦のこと 病気・ケガ
(65)
義父母のこと 介護のこと
(79)
実家のこと 介護のこと
(12)
ペット
(80)
つぶやき
(113)
風景(散歩道)
(25)
風景
(61)
空
(14)
花の名所(愛媛)
(144)
花の名所(県外)
(9)
紅葉の名所
(38)
桜の名所
(46)
巨樹・名木
(6)
お出掛け(愛媛)
(80)
お出掛け(四国)
(49)
お出掛け(四国以外)
(71)
お出掛け(催し物)
(26)
列車・鉄道風景
(8)
駅 四国地方
(20)
駅 九州地方
(22)
駅 中国地方
(55)
駅 近畿地方
(5)
橋
(18)
鳥
(68)
動物
(15)
昆虫
(54)
釣り
(10)
花
(85)
木
(76)
実
(14)
食
(43)
面白そうなもの
(37)
ありがとう♪
(17)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2016年12月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
460
PV
訪問者
269
IP
トータル
閲覧
2,807,552
PV
訪問者
1,140,352
IP
ランキング
日別
3,421
位
週別
3,619
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
散歩のときに 見上げては
「まだかな~」と・・・
みずなの花・・菜の花と似ているけれど
よく見たら・・・
初めて 水菜の花って見たような気がします。
散歩道も花盛りですね
僕の所も、散歩コースが変ります
桜並木のなりますよ~~
お義母さまの介護、無理せずに頑張ってくださいね。
ちょびママさんのプロ級の写真みてると出かけたくなります。
いつも素敵な写真楽しみにしてますよ
桜並木の散歩道良いですね~
チョビ君も、ウキウキ楽しそう。
こちらは開花宣言の後、花冷えの日が続いて、なかなか開きません。
桜と菜の花の道を走るちょびちゃん、いい絵ですね~。和みます~。愛犬がくれる癒しの力は、はかりしれないものがあると思います。
暖かくなったら是非お義母さんに見せてください。
貼り絵になるでしょう。
ちょびパパ、ちょび君の後姿がいいです。
ちょっとした哀愁感が・・・
私はちっとも覚えられないんですよ。
ちょびとちょびパパといい味ですねー
リードなしでもちょびはちゃんと分かっているんですね。
かしこい子です。
って私が自慢してもねぇ(笑)
9枚目10枚目のお写真の、ちょびちゃんとの散歩道、あの雰囲気
大好きです。
こちらは真冬のような花冷えが続いていましたが、そちらは
いかがでしたか?
明るくてほんわか暖かな春らしい陽気の日だと、自然と心も体も
和みますね。早くそういう日が続くといいなぁ。
ちょびママさんご夫妻&ちょびちゃんのためにも、お義母さまのためにも。
ショートスティ、お互いのために続けられるよう祈っています。
お辛い立場ですね。
桜の季節になると何故か心躍ります。
ついぞ桜を意識してしまう。。。あぁ日本人なんだなぁって(笑)
水菜の花はあまり見る機会ないですよね。
ここの畑の持ち主、すごく働き者で今までこんな事なかったのに。
どうしちゃったんだろうって心配だったりします。
すごくたくさん咲いてて圧巻でした。
散歩道が花盛りになるとついつい長距離歩いちゃうんだけど全然疲れません。
散歩コース変わりますか。。。
あ、桜並木があるとね、そうですよねぇ