イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

どてかぼちゃカーニバル(東温市)

2006-09-12 07:55:52 | お出掛け(催し物)
日曜日、買出しに出掛けた隣の市で
「どてかぼちゃカーニバル」をやっていた。



あいにくの空模様にもかかわらず、結構人が来ていた。
昼過ぎから行ったので、このイベントもそろそろ終わりと言った感じで片づけを始めていた。
慌ててグルリと見て周る。
私、初めて来たけど、かぼちゃ、でかっ!

昭和60年から催されているようで、今年で22回目だそうだ。
「どてかぼちゃ」とは。。。
大きいものは直径1メートル近くに育つ飼料用かぼちゃ「ビックマックス」という種類。
カーニバルを主催する重信町(現・東温市)農業後継者協議会のメンバーが
22年前、農業研修でアメリカに訪れた際に、この種を持ち帰ったんだそうな。
「どてかぼちゃを通じて、地元の人たちや全国の農業者と交流できれば」と
仲間たちで育てたどてかぼちゃを持ち寄ってイベントを開いたのが始まりだという。
どてかぼちゃのイベントとしては、全国で一番古くから行われているらしい。


べっぴん賞
うん、確かにキレイな形をしている♪


ハタダお菓子館賞に県議会議員賞


こんなのや


こんなのもあった♪


夫はどうもこのどてかぼちゃにご執心のようだった
「持って帰りたい人は並んでぇ~」の声に一瞬身構えた夫
すでに大行列となってるのを見て諦めたようだ
来年、こんなかぼちゃが畑になってる図を想像だけして楽しもう!
コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな名前をつけられて。。... | トップ | ヤレヤレ。。。 »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
takechiさんへ (ちょびママ)
2007-05-07 15:34:47
4人でやられてるブログなんて素敵ですねぇ。
早速のぞかせて頂きました。
おおっ、地元の事がいろいろ載ってるじゃないですか。
こりゃ楽しみです、今後ものぞかせて頂きますね。
ブログ始めて3年目に突入しました。
同じくらいに始めたよしみで今後もヨロシクお願いします。
返信する
Unknown (takechi)
2007-05-05 21:45:26
ちょびママさん
ありがとうございます。

大会に出せるくらいに育てられるかどうか(^^;

この記事は入れていませんが、
4人でやっているブログを持っているので、このコメントにリンク入れます。
(更新頻度少なし(^^;ここを見習わなくちゃ)

ブログの開始は、1ヶ月前の同時期のようです。



返信する
takechiさんへ (ちょびママ)
2007-05-05 20:46:52
ようこそ~\^o^/コメントありがとうございました。
どてかぼちゃ植えられたんですか?
大会に出すんでしょうか?
大きなかぼちゃって見てるだけでも楽しくなっちゃいます。
こんなブログ記事で良かったら如何様にもお使いくださいませ。
返信する
はじめまして (takechi)
2007-05-05 20:16:08
今日、どてかぼちゃを植えて、ネットでどてかぼちゃを検索したら、こちらのブログへ。

mixiというクローズドの個人日記で説明用にはりつけて、こちらのブログにリンクさせていただきました。

問題あれば、すぐはずさせていただきますm(__)m

よろしくお願いいたします。
返信する
コメントありがとうございました (ちょびママ)
2006-09-17 10:12:59
皆様、お返事が遅れてごめんなさいです。



★Kurumixさんへ



そ、このどてカボチャとくればハロウィンですよね!

近所の畑でも作っては隅の方に放置されてるの良く見ます。

アイデア次第でいろんな使い道があるでしょうね。

Kurumixさんならどう変身させるかな?でも、こうデカいと持ち運びが(笑)



★横浜のおーちゃんへ



これがどてカボチャだそうです。ネーミング可愛いですよね、どてかぼちゃ♪

魚でも果物でもやたらデカいのは大味ですが、野菜もそうなんでしょうねぇ。



★如月メイさんへ



ハロウィンの季節が近くなるとグッズが目に付くようになりますよね。

色、艶、形など、ベッピンかぼちゃの基準があるんでしょうね。



★茂彦さんへ



町おこしっていうか、町をあげての催し物のようで賑わってました。

大きいのは直径1メートル以上、重さ200キロ以上との事です。

リフトを使ってトラックに載せたり下ろしたり並べたりしてました。

希望者には無料で譲ってたみたいですよ。

食べられない事はないでしょうけど飼料用という事だからきっとまずいんでしょね。



★藤子さんへ



よくお店の前に飾ったりしてますよね、それにハロウィンも近いし♪

見てたら私も欲しい!って思っちゃいました。もしかして藤子さんも?

しっかりしてるから腐るまで私が乗っても大丈夫な椅子としても使えそうだし。



★もなかさんへ



そ、岩ですよ!こんなんの下敷きになるとタダじゃ済まんでしょね。

賞の基準はやはり色、艶、形と見た目の美しさ、後は好みでしょうかね(笑)

食べられない事はないと思うけど、美味しくないんでしょうね、多分。

あ、おかげ様で毛虫に刺された痕はかなり良くなりました。



★夢閑人さんへ



この隣町は田畑広がるのどかな所で、お百姓さんたちに活気があります。

どてかぼちゃだけじゃなく、もち麦作りを復活させて加工して販売してます。

どてかぼちゃの味、やっぱり気になりますよ(笑)

食べた人の話は聞きませんが、思うに風味は薄そうです。。。



★てんけいさんへ



小豆島も同じくらいの回数、こういうイベントやってるみたいですね。

かぼちゃだから食べられない事はないでしょけど、美味しくなさそう(笑)

夫はかなり本気で持ち帰って種を取って植えるつもりだったようです。



★ポージィさんへ



どてかぼちゃカーニバルの存在は知ってたんですが行ったのは初めてでした。

22年もやってるなんてオドロキですよね、人出にも驚きましたが(笑)

夫、目が高いですか?かなりご執心で、その前から動かないんですよ。

群を抜いて大きなカボチャは種をとるため作り主が持ち帰ってるようでした。

毛虫被害ですが、おかげ様で思ったよりひどくならず大分良くなりました。



★Nickelbirdさんへ



お久しぶりです!とはいってもブログは拝見してますよ。

カボチャ、大きなものは200キロ前後だそうです。まるで岩です(笑)



★ジェナスさんへ



シンデレラの秘密がこれで分かりましたね~(笑)

かぼちゃの馬車は、世の夢見る少女達の憧れでもありましたよね(遠い目)

ちょびパパはこのかぼちゃに心を射抜かれたようです。

持ち帰って種を取って畑に植え、来年このイベントに出す気だったようです。



★tonaさんへ



アメリカの方はもっとビッグサイズというか、アメリカンサイズですね(笑)

こちらは大きいのでもせいぜい200キロ前後だという事です。

ハタダは愛媛が誇るお菓子会社で、まるごと栗が入った御栗タルト、オススメです。

tonaさんの旧姓ハタダさんでしたか。わ~い、親近感わきます♪



★Cezanneさんへ



ホッホッホ、ちょびパパやっぱ目が高いですかぁ、じゃ、何故に私と一緒に?(笑)

ちょびパパはかなり後ろ髪(ハゲだから少ないけど)惹かれてたみたい。

何するの?って聞いても口は割りませんでしたが野望があったようです。

で、種を取って畑にまいて、来年カーニバルに参加したかった模様。

誰でも参加できるようで、番号は持ってきた順番につけられるようです。



★pochikoさんへ



どてかぼちゃカーニバル、行ったのが遅かったのが悔やまれます。

餅まきとか重さ当てとか、いろんな企画があったようで残念でしたよ。

確かに、このどてかぼちゃって玄関あたりに飾っておきたい衝動に駆られますよね。

畑でゴロゴロ。。。それをちょびパパは夢見てたようです(笑)



★悟郎さんへ



ね、四国で、しかも愛媛でこんなんやってるなんて意外でしょ?

重信町って鶏舎も多いし猪豚をたくさん飼育してるんですよ、風によってニオイが!

お百姓さん以外でもこれに出品するのが楽しみで作ってる人も多いみたいです。

だからこんな小さいのまで並んでるんだと思います。

親睦を深めるため誰でも参加出来るというローカルさがウケてる?(笑)



★ふくやぎさんへ



ハハハ、ふくやぎさんは食い気に走りましたね♪ま、食欲の秋という事で。。。

芸術の秋にどてかぼちゃ!って訳にはいかないでしょうか?(笑)



★mさんへ



どてかぼちゃって言葉の響き、何だかほのぼのしちゃっていいですよね。

やっぱ欲しくなりますよね。何でなんでしょう、何故か惹かれるものがあるんです。

ハロウィンも近いから隣町を徘徊して、飾られたかぼちゃ見て楽しもうかな♪



★パンダママさんへ



お疲れさまですぅ~、一段落ついたようで何よりです。

どてかぼちゃ、重いのは200キロ前後あるそうで、リフトで運んでました。

食べるのはねぇ。。。きっと大味で風味もないと思います(一度食べてみようかな)

毛虫被害ですが、大分良くなり痒みもほとんど感じなくなりました。



★金星さんへ



「もぎたてテレビ」。。。ハハハ、そちらでも南海放送が見られるんですか?

国を変えるような大きな事は出来ないけど、地域でこじんまりっていうの愛媛は多いかも。

どてかぼちゃ、九州のくじゅうの方に旅した時に道の駅だかに展示されてました。

お調子で持ち上げようとして腰を痛め、旅の後半、泣いた思い出があります(涙)



★Hiromiさんへ



お久しぶりです!ちょびパパへのお祝いもありがとございます。

同じような環境に身を置く者同士、相方には元気でいてもらわねばなりませんね。

ここ最近、相方の動きにかすかな「老化」を感じる時があります(笑)

どてかぼちゃ、「でかっ!」って声出ちゃいますよね。

アメリカから種を持ち帰ったそうで、アメリカンサイズ、恐るべし!です。

Hiromiさんも皮膚弱いですか?私、アレルギーなのか疱瘡の痕も醜く残ってます。



★akisaienさんへ



アメリカンサイズです、やっぱあちら産は型破りにデカイです。

肥食いでしょうね、この大きさなら。。。でも、お百姓の血が疼きますよね(笑)

ちょびパパはどてかぼちゃが畑にゴロゴロの図を頭に描いてたようです。

で、来年出品させたかったようです。それプラス、何か作ってみたかったらしい。

でも夫は、私が畑に出ないと普通のカボチャでさえ枯らせてしまう特技の持ち主。

どてかぼちゃなんぞ作り始めたら私、ますますこき使われそうです(涙)

おっと、どてかぼちゃ作らなくても、すぐ隣に「ドテ」がいました、ドテパパって呼んでやります。



★雪ダルさんへ



確かに、ちょびパパが魅せられたかぼちゃの色、艶、共にいいですよね(笑)

こんなデカイかぼちゃが畑にゴロゴロの風景を見てみるのも楽しいかもしれません。

椅子、絶対いいですよ。1個ずつ座って座り心地確かめてるオバサンもいました。



★いっこんまさんへ



いっこんまさんが親しみを覚えるものは間違いなく私も親しみを覚えますとも!

フフ、いっこんまさんの優しさがチラリ♪いびつなカボチャに目が。。。

見た目より中身で勝負!後々の事を考えれば絶対その方がいいに決まってます。

目方当て、お約束ですよね。来年は朝から出かけてレポートしてこようかな(笑)



★neneちゃんへ



ん?何の映画だろう?タイトル思い出してよ、ちょびパパに見せてやりたいから。

かぼちゃのベッピンの基準は最終的には好みって事になるんじゃなかろうか(笑)

ハハ、こういう場所にAちゃん連れてくといろんな迷言聞けるかも。

ちょびパパ、このどてかぼちゃに自分のどて腹を見たんじゃなかろうか?
返信する
何の映画だったっけ? (nene♪)
2006-09-14 20:13:32
こんな大きいかぼちゃがなってる映画をみたんだけど、タイトルが思い出せないんだ~

でも、かぼちゃのべっぴんって基準はなんなんだろうかぁ~?

21歳Aちゃんだったら、デカって言ってるな(笑

でも、パパ・・・お持ち帰りしようとしたのねん♪やるわね~(笑

でも、持ち上げ様とする体力と腰筋に自信の表れか?
返信する
そこにも (いっこんま)
2006-09-14 15:12:38
ここにも私の分身のようなかぼちゃがゴロゴロと。

どれもこれも親しみを覚えるものばかりです





あ、色と形の良いベッピンさんじゃなく、 誰も並ばないイビツさんの方です。



目の前のJAの支店では、窓口にこのような大きいかぼちゃを展示して、手に持った感じで目方を当てさせるという催しをしていたことがあります。

返信する
すごい!! (雪ダル)
2006-09-13 17:02:47
日本じゃないみたいな景色ですね

ご主人さまが熱心でいらした83番、いい色~。



我が家、今、椅子を探しているんですけれど。

こういうので椅子もいいかも~
返信する
ドテッ! (akisaien)
2006-09-13 12:00:02
なるほどアメリカ産でしたか。

なんとなく頷けますね。



それにしてもスゴイですね。

肥料も莫大でしょうし、管理も大変です。

なによりもこの重量。

運ぶにも人力では怪我をしそうです。



とはいうものの、一度でいいから作ってみたい誘惑にかられます。



ご主人、惜しかったですね。

欲しいような、そうでもないような気持ちを起こさせる不思議な魅力のドテちゃんたちです。



このような、人を驚かせるタイプの人間が友人にいますよ(笑)



こんどから「ドテ」と呼んでやりましょう。

小さい声で。。ネ。
返信する
こんにちは(^^)/ (Hiromi)
2006-09-13 11:00:40
 ちょびママさん、随分お久しぶりになってしまいました。(^^ゞ

そして遅ればせながら、ちょびパパさん、お誕生日おめでとうございます。\(^0^)/

ウチもいつもそう思うのですが、元気で誕生日を迎えられたと言うことは、何より嬉しいことですよね。

眼鏡も新しくなったっことですし、益々、多方面に頑張って頂かなくっちゃね!

 

 それにしても、どデカいカボチャですね。

一目見て「デカッ」と言ってしまいましたよ。

これ、食べられるんでしょうか?

あっ、飼料用…。ふ~ん。。。

でかいよねぇ~、何の為に、こんなにでかいんだろ?

なんて、考えちゃいましたよ。(^^ゞ

 ちょびママさん、皮膚、弱いんですね。

私もそうなんですよ。

虫に刺されると、やたらと腫れ上がってしまう…。

痒そうですねぇ、お大事になさってくださいね。
返信する
Unknown (金星)
2006-09-13 09:31:07
こんな光景は、もぎたてテレビでよく見かけます。愛媛ならではという感じです。磯でなにかをとったり、大勢参加する地域の活動が盛んな感じがする場所ですね。このかぼちゃ、実物は見たことがありません。もちあげると腰をいためそうですね。
返信する
え~かぼちゃなの (パンダママ)
2006-09-13 08:51:16
ご無沙汰でした

一件落着です。



これがかぼちゃ!!

買って持って帰るのに大変、重いのはどのくらいあるのかしら?

食べるとしてたら、何がお勧めなのかしら。



かゆ~い腕、いかがですか。お医者に行きましたか。



返信する
どてかぼちゃ(笑 (m)
2006-09-13 08:14:26
そういえばこんな言葉もあったわねえとホノボノですよ。



83番に思いを残されたご主人様の気持ち、分かります~

わたしもほしいですもん。

家が大きければ絶対もらうわ(きっぱり!)

楽しいイベントでしたね。
返信する
Unknown (ふくやぎ)
2006-09-13 00:33:20
スイマセン!私は、見た目のインパクトより、食べた美味しさの方が好きであります!

甘い甘いやつ!
返信する
重信町で・・・ (goro's)
2006-09-13 00:13:08
ニュースでカボチャのコンテスト映像見ることありましたが、北海道だろうと思ってましたが、重信町でもやってるんですね。

それも、全国一古くから開催されているんですか?

重信町って、特に牧畜とかが盛んな町じゃないですよね?

イベントのためだけに栽培されているんでしょうか。

おもしろいですね。

べっぴん賞の左の小さいのなんか、出品されてる意味が、わかりませんね。

他のとは違う、何かがあるんでしょうか?
返信する
どてかぼちゃ (pochiko)
2006-09-12 22:07:07
思わず、うわ~~~!

ど・どてかぼちゃ!

まさしく、どてかぼちゃだ~~~!!

面白いカーニバルがあるんですね。

行って見たぁ~~い!!

楽しそうですね♪

持って帰って玄関あたりに飾っておきたいなぁ~(笑)

これが畑でゴロゴロ生ってたら壮観でしょうね!

返信する
Unknown (Cezanne)
2006-09-12 21:17:08
ちょびパパさん、お目が高い!みればべっぴん賞とおなじくらい鮮やかで綺麗な色合い。色も重要な評価基準のようですね。形もよさそうですよ、これ。・・・・で、もらって帰らなかったのかな。いや、もらって帰らなかったのですね。確かに持って帰っても、どうするよ~これ?って感じで、困りますよね。ちょびちゃんに玉乗りでも仕込みますか?(笑)

あのマジックの数字は重さかな・・・って思ってみてましたが、どうやら単なる番号みたいですね。
返信する
でかい (tona)
2006-09-12 20:52:48
アメリカで大きいかぼちゃの品評会をやっているのをテレビで見ましたが、日本でも四国でやっていたのですね。もうびっくりの大きさですね。

顔が書いてあるのや着物を着たのがが可愛いですね。



ところでハタダお菓子館賞のハタダってなんですか?

私の旧姓と同じなんですよ。
返信する
Unknown (ジェナス)
2006-09-12 20:13:02
こんばんわ、

な~るほど、

「カボチャを持っておいで‥」と言われた

シンデレラが、

あの細腕で、ドスコイ!と持ってきたのは、

このドテカボチャだったのねーっ!(笑)



楽しいイベントですね。

ちょびパパさん、カボチャもらって、どうするつもりだったのかしら?

ちょびちゃんの犬小屋になりそうかも‥





返信する
Hello (Nickelbird)
2006-09-12 19:18:47
オヒサデス。



カオチャ・・・たのしみました。

数百キロのもあるそうですね。
返信する
わぉ! (ポージィ)
2006-09-12 14:30:14
すごーい!おっきいー!!

22年もの歴史のあるカーニバルなんですね。

ちょびパパさんが気に入られた「83」番のかぼちゃも、

べっぴん賞のに負けじと綺麗ですね。



こういう大きなカボチャ、食べるのかなぁ美味しいの?って

思っていましたが、飼料用なんですね。

それにしても収穫や移動が大変そうです~~



また新たに毛虫被害に遭われたんですね。しかも今度は広範囲。

お気の毒です…病院嫌いはちょっと置いといて、

今度は早く皮膚科に行って早く治してね。

返信する
ドテカボチャ (てんけい)
2006-09-12 14:06:42
たしか小豆島にもドテカボチャ日本一なんてのを競う催しがあったような気がするんだけど・・・



ドテカボチャは飼料用、と云うことは食べられないんだ、中には美味しそうなのがあったりして



ほんとこんなでかいのが畑でゴロゴロなんて図を想像すると楽しいねぇ
返信する
こりゃすごい! (夢閑人)
2006-09-12 13:43:08
「どてかぼちゃカーニバル」まー世にも珍しいカーニバルがあるもんですね。イヤー驚きました。

色のいいどでかいかぼちゃの数々、すごいとしか言いようがありません。

大きなかぼちゃは、飼料用とはいえどんな味がするのでしょう?
返信する
でかっ!! (もなか)
2006-09-12 13:16:28
なんじゃこりゃ岩ほどもあるじゃんか。

「べっぴん賞」は分かるけど「賞」をつけるも基準は何でしょうね。

これ、食べられないんですか?スープ何人分できるだろう…



ちょびママさん病院行かれましたか?早く良くなってね

返信する
楽しい~♪ (藤子)
2006-09-12 11:17:01
この前花屋さんの店先でちょっと大きい

かぼちゃ飾ってあったけど

こっちのスケールにはかないませんね。



かぼちゃの馬車にシンデレラ?

可愛いですね



返信する
カーニバルですか? (茂彦)
2006-09-12 10:40:11
どてかぼちゃカーニバルですか?それにしても、直径1メートルとは・・・会場に運ぶのだって容易ではないですよね。また、買う人も結構いるとは驚きです。持って帰っても料理するの大変でしょうに。味の方はどんなものでしょうか?試食とかはやっていますか?
返信する
ハロウィン (如月メイ)
2006-09-12 08:52:11
店先でカボチャの小物を見かけるようになってきました。ハロウィンの季節が近づいていますね。



べっぴん賞は、確かに美人だわ(笑)
返信する
そうか (横浜のおーちゃん)
2006-09-12 08:45:45
名前だけしっていたドテカボチャ、これがそうなのですね。

きんじょの畑でなっていて何だこりゃと思っていました。飼料用とは、ちょっと残念です。
返信する
こりゃびっくり! (Kurumix)
2006-09-12 08:35:26
大きなかぼちゃ~!この色は「ハロウィン」を連想させますねぇ。

畑にこれがドーンと大きくなっていくのは

楽しいでしょうし、子供みたいに思っちゃうかも。「大きくなぁれ~」みたいな

いろんなイベントあるんですね!楽しい!!
返信する

コメントを投稿

お出掛け(催し物)」カテゴリの最新記事