運動超音痴なのにマラソン始めたよ

アラフィフになってマラソン始めました。
制限時間ギリギリかオーバーの亀ランナーです。
デブです。

デジカメのハウジング

2009-03-20 | 日記
いつの間にか、デジカメのハウジングに入ってしまっていたヒビ。



保険会社に連絡すると、
ヒビの入った日はいつかと聞かれてしまいました。

そんなん全然覚えてない。
気がついたらヒビが入っていたんだもん。
たぶん、伊豆海洋公園あたりでEXのときにでも
岩にぶつけたんだろうけど、推測にすぎない。

日にちがわからないと保険が使えないそうなので、
保険はあきらめ。

近所の電気屋さんに修理を依頼しました。
3年くらい前の古い機種なので、
部品の在庫がないだろうと期待はせず。

しばらくすると、電気店から電話が。

「お見積り額は1万円になりますが~」

う~ん、高いけどしかたない・・・って!

な、直るんですかー!?

「え、ええ、直りますよ~」

ラッキー♪

良かった良かった♪


きれいに直って戻ってきたハウジング

暖かくなってきたらダイビング復活だー

韓国・済州島どたばた旅行その11

2009-03-20 | 旅行
お昼のあとは、このオプショナルツアーのメインイベント!(たぶん)
城山日出峰へ。

・・・

その前におトイレ入っとこ。
ガイドのイムさんとツアーメンバーの母娘達は先に行ってしまいました。
彼女達、今日ずっと
トイレに行っていない様子だけど大丈夫なんだろうか?
ま、いいか。
友人と私はすっきり済ませたあと、
気合を入れて坂道を登り始めました。


写真撮影用らしい馬もいます。

坂が階段になりました。
急な階段が延々と続きます。

疲れる~


途中にモアイ像のような大きな奇岩が。

足が、膝が、疲労でプルプルふるえます。


途中、ちょっとした展望台が。
天気が悪いけど、いい景色だー!
ここでもう満足。
充分がんばったよ、私。

友人は言います。
「ココまで来れば残りあと半分!
さ、行くぞ!

は、半分!?

まだまだ階段は続くのか~!?

さっきの洞窟で足を酷使したあとなのに、
さらに続く厳しい試練。
階段はさらに狭くなり、傾斜がきつく、
下ってくる人とすれ違うのも困難になってきました。

展望台まではたくさんいた観光客も途中でリタイヤしたらしく、
ここら辺になると人も少なくなってきました。

ガクガクと笑う膝。
ジンジンと痛む足裏。

そして、ついに、




峰の頂上へ!

よく頑張ったね、私

あきらめなかった者だけが見られるこの景色!

エライよ、私!
お疲れさまだよ、私!


も~動けません


集合時間が迫ってきたため、
景色をたっぷり目にもカメラにも焼き付けた後は、
再びあの急な階段を下ります。

こ、怖えええ

段々が急すぎて怖い。
でも、登るよりは楽だ。


下山途中で見た景色。

集合時間5分前に下山!ゴール!

ツアーの皆さんと合流。
皆さんは途中でリタイヤして引き返した、とのことでした。