昨日は11時に息子たち家族が集まり、お年玉の交換と食事と談話。
これに、ジャンボエビフライを出しましたが
大きすぎて芯まで火がとおっているのか、一尾試しに半分に切ったけど
そんな言い訳をしたので、警戒してか、お箸が進みませんでした。
三男が、お煮しめはもう要らないと言うので、来年はその類はやめようかと思う。
暮れのふるさと納税(高知県)で頂いた「鰹のたたき」立派です!
お昼2時ごろに三男宅は寄るところがあると帰り
長男たちとは近所の天神さんへ初詣。
「雲一つ無い」ってこういうことですね。
我が家の「蠟梅」がやっと満開に近くなって、玄関を出るとホワッと香ります。
おみくじは、私が「大吉」を引き、高校受験の稜馬君は「吉」知ちゃんも「吉」
お姉ちゃんの光琉ちゃんは「小吉」長男は「中吉」。
私がおみくじを引いた所は、本殿のお賽銭を入れる横に設置されていた
人の居ない、100円と書かれた「善意で入れる?」みたいな設置場所。
息子たちは社務所で番号籤を引いてもらったおみくじ。
本殿はご利益があるのかも。何より「凶」がなくて良かった。
私は「五黄」で強運な上に「大吉」とは、、、。
みんなの運をかっさらっているみたいで、素直には喜べない気が、、。
長男のお嫁ちゃんの知ちゃんとは、既に20年ぐらいの付き合い。
あちらはどう思っているかわからないけど、女の子のいない私にとって
娘のような後輩のような、そんな気分で話ができる家族です。
こんないい娘(子)はいないと素直に思っていて
長男が知ちゃんを選んでくれたことに感謝です。
一人娘さんで、あちらのご両親の面倒をみないといけないかもしれないと
大学で知り合った彼女のことをそう話していたことや、昨日は
彼女と、だんじり祭の時にうちを初めて訪問した時の話で盛り上がりました。
コロナでしばらく福井の実家に帰れていないことが
あちらのご両親に申し訳ないと思っています。
地方では、感染の多い大阪から来たりすると
その家族がちょっとブーイングを受けるそうで
三男とこ岡山も昨年ダメだったけど、今年は30日から2泊3日滞在したそう。
遠くにある実家のお嫁さんたちはのご両親は少し寂しいことですね。
さて、チャン・ギヨンさん出演の「恋愛ワードを入力してください」は
ネット検索ポータルサイト(検索会社・googleやyahooなどのような)を中心に
ネット社会の現代を浮き彫りに、そこで起こる事件や悩みと
それにかかわる男女の恋愛模様などの、とても興味深いテーマを
きめ細やかに練っていて、視聴者に問題提起をして考えさせるドラマ。
男女とも俳優陣のかっこ良さや芝居のうまさもあって
やっぱり話題になるはずだと感服して観ているところです。
たまたま今日、朝ドラの途中だけど「カムカムエヴリバディ」を初めて観て
オダギリジョーさんが、チャン・ギヨンさんと雰囲気が似ている気がして
親近感を持って観ました。
韓国ドラマの方は次回で書きたいと思います。