家電製品は10年が限度と言われているけれど、この洗濯機は2010年製。
これを買う前は、まだ、乾燥機能まで付いてるのは少ない時に
そういうタイプが出始めの、有名メーカーのものでしたが
ドラム式でもないので、洗濯できた衣類の乾燥は
どんなに長時間乾燥しても生乾き程度。
当時としては高額な製品を買ったのに、結局洗濯機能のみで使っていました。
それが壊れて買い替える時、巷では色々な機能が付いた家電が多く出ていましたが
そんな機能はあっても使いづらいし、あんまり使わないというのが大方の意見で
設計者の方には申し訳ないけど、その方達の言わばこだわりというのか
趣味だろうと私なんかは思っていたので、手頃な値段の
一番シンプルな旧タイプな洗濯機を購入。
これの良かったのは、お風呂の残り湯を使うためのホースがつなげることでした。
これも随分重宝しました。
引っ越し直前に冷蔵庫は10年経っていて壊れましたが
洗濯機は13年間よく仕事をしてくれました。
昨日の朝、洗濯し出して1回目の洗い途中で、排水が始まった途端
突然ピピピっとエラー表示が出て止まり、お水だけでも排水したいと思っても
電源が着いてもエラーで動かず、2010年製やからやっぱり壊れたのか、、、、と💦
やりかけのずぶ濡れの洗濯物を出して、濯ぎバスタオルで水気を取り
ベランダで乾かせるものはそのまま干して、、、、
洗面器で洗濯機のお水を汲み出して、空に近い状態にはしました。
シーツみたいなものを洗ってなくて良かった(安堵)
とにかくすぐ検索すると、やっぱりAmazonですが一応有名メーカーの
これまで使ってきたのとほぼおんなじようなタイプが
翌日来るというので大助かりで即購入。
12時から夕方6時までの間というアバウトな到着予定で、今待っている所。
追記
午後一番だったのでしょうか、12時過ぎに来てくれて
引き取り作業と設置で、約20分ぐらいで終わりました。
前の家から持ってきて、引っ越し時に設置した洗濯機用ラックは
洗濯機の蓋が棚に引っかかったので、その棚を外したかったけど
片側だけしかできず、向こうにひきあげて、スペースを空けて
何とか蓋が開けられるようになり、水浸しになっていた洗濯を再開。
もうすぐ取り込む時間になりそうですが、取り敢えず干しました。
本当に配達が早くて、大助かりで何と便利な世の中でしょう⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
さて今朝は5時前に目が覚めて、いつもみたいに二度寝できなくて
珍しくこんな時間に結局起きました。
だから滅多に見ることはない、朝焼けとお月様の写真が撮れました。