今週は慌ただしい1週間だった。
月曜から昨日までお風呂のリフォームの工事。
古い昔タイプの冬場が寒いお風呂が
綺麗なユニットバスになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/40/6355266caae0c664e7dd23c2f8eab17b.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/0a326d36db9c484d00f320f086995300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d9/bb53132f1a82c8b3ce68e27ad23a45be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/f941ec1b6c2d3f0c1aca724897f4bc55.jpg)
今日は朝から、毎年来てくれる庭師さんたちの葉狩り作業。
昨日の関西は、最高気温がここ数日の暑さより涼しく33度ぐらいだったが
今日はまた37度の猛暑日。
涼しい部屋で過ごしながら申し訳ないなと思っていると
代表のKさんが「山桃の切り株の所にスズメバチの巣がある」と。
「スズメバチハンター」のテレビ放送を人ごとのように見ていたが
うちでも巣があったのかとビックリ⁉️
よく見るデカい提灯のような巣はできていなかったが
切り株の周辺の草刈りをしていて、巣を刺激して飛びだしてきたらしい。
大きな蜂が数匹飛んでいて写真など撮る余裕もなく
慌ててまたうちの中に引っ込んだ。
庭師さんたちの休憩時に恐る恐る行ってみると、切り株に網がかぶせてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/a492c7cacb970fb3ef1d169f1c5c67b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/91/81c173ae0391d3b0d76e15792443c39e.jpg)
15年ぐらい前、高さが3メーターぐらいで幹の直径が70センチぐらいにはなって
実がなる「山桃」でもなく、大きくなりすぎて両親も持て余していたので
切りとってもらった。
切り株の真ん中が割れて少し空いていて、空洞になった空間に入った
「大スズメバチ」が地中の中に潜り込んで繁殖していたらしく
15匹ぐらいが出てきたそう。
最終的に切り株も掘り起こし、地中まで徹底的に薬剤を噴射して駆除して
地ならししてくれたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0d/96e05ce196e8dfa84f9cfea69eda76c6.jpg)
「コウモリ」が家の隙間から入って棲みつくという話を、妹がテレビで見たという。
実家にも棲みついているもしれないよという。
この異常な暑さは、今まで繁殖しなかった生物や動物なども増えたり気持ちが悪い。
妹との話は安倍さんの辞任のことにも及ぶ。
「もりかけ問題や、河合杏里夫妻の不正にも関与している気がする」
「自殺者まで出た」
「限りなく黒に近い気がするのに、安倍さんが何故立件起訴されないのか?」などなど。
高齢者が多い国会議員の、給料だけもらって保身だけの無能さは
コロナ禍の中廃業せざるを得ない飲食業の人たちも続出し
年末には大手の会社だって倒産という危惧も否めない。
私がよく見ている韓国ドラマや中国ドラマでは、戦闘シーンもよく出てくる。
彼らは徴兵制度で厳しい訓練で鍛えられている。
亡くなった父が笑いながら「どんなに手に負えない極道の人間も
軍隊に入ったらまともな人間になって帰ってくる」と話していた。
戦争というものは断固反対だけれど、自衛のための男子の訓練は必須ではないかと思う。
軍隊が出来たらアメリカからは、有事に応援要請があるだろうから
戦闘に巻き込まれることは否めないが、、。
日本の敗戦後の民主主義教育が、少し違う方向に行っていて
これからを担って行かねばならない若い世代に将来に希望が持てない
持たない日本を作って行ったのじゃないかと思う。
高齢者優遇の、政治家に有利な政治をしていることに
若者たちがもっと目を向けて欲しいと思う。
日本が先細って、虎視淡々と狙う中国に乗っ取られてしまうだろう。
管さんは好みじゃないけど、管さんが総理になったら
小泉さんの時に民間人として起用した竹中平蔵さんのように
親しいという橋下さんを起用してくれたら、彼の何か新しい発想で
この国の軌道を修正して行ってくれるんじゃないかと思ったりする。
これからを注視したいと思う。話が違う方向に行ってしまった(笑)