以前やっていたミクシイで知り合った女性が、ナビに関西弁バージョンなんてのがあるて言っていたが、そんなのあるんだろうか?
これまでにナビにはとんでもない目にあったりしてるので、私はあまり信用してないんだけど、でもあると助かることも多いので今回は更新する。
今乗っているカローラスパシオを私名義で買ったのは2004年5月。ワンボックスのような箱型でもなく、セダンでもない、ホンダのストリームみたいなのがいいと息子に話すと、排気量やサイズなど考慮し、そしてトヨタあたりが間違いないと勧めてくれて、この色と上部のラインが気に入って決まった。
丁度林光さんの新曲「天使のせいぞろい」を初演した年で、毎年演奏する兵庫県川西市のホールの演奏会当日はこの車で行った。
電車だと悠に1時間半はかかるが、車の、それも私の運転だと、土曜休日とあって1時間はかからない。
この頃はリハーサルも本番も車で行っていた。最近はピアノを担当している自分に何かあったらコンサートに支障をきたすと思い、電車で行くことにしている。
過去に主人が三菱電機ということもあって、三菱のディアマンテに乗っていたことがある。
新車を購入して間なしの時、兵庫県の和田山に行く途中にある会社に主人が単身赴任することになり、帰りは私が運転して帰宅する予定でこの車で赴任地に向かった。
渋滞なく普通に行けば遅くとも2時間ちょっとで行けるはずだったが、道の選択を間違えたりして、しかも高速道路の途中でいきなり失速をしだし、路肩に停まっては進むというとんでもないトラブルのドライブになった。アクセルに不具合があるとセンサーによってスピードが落ちるようになっていると後日わかったが、高速でこんなになるとほんとに怖い。カーナビも変だったと記憶している。
5時間ぐらいかかって会社の寮のマンションに着いてすぐ、現地の三菱自動車ディーラーに来てもらい、即そちらでこの新車は預かりとなり私は電車で帰宅した。
その後地元にあるディーラーで点検して、結局エンジンから何から総入れ替え、カーナビも取り替えるという信じられない処理をした。
それでも、私は3ナンバーの馬力のある車に乗れることが嬉しくて、その後は時々2時間ほどのドライブで主人のところへよく行った。
三菱自動車がいろいろトラブルが続いた時期で業績や株価も下落した。自動車好き趣味レベルの技術者の自動車産業参画やからと、息子たちはキツイ言い方をしていたが、頑張って経営等改善がなされ今に至っているようだ。
その後九州転勤になって主人もこれによく乗って、定年の2年前に病気で地元に帰った時には車も帰った。
私名義のスパシオになってからはすでに10年経った。免許証を返すことをいつか決めねばならない日がくるだろう。
亡くなった父が若い頃は日本では日産のエンジンが一番良くて、実家の車の最初はクーペ(スカイラインの2ドアのことか?)その後ブルーバード、バイオレットなどに乗ったが、日産のデザインはイマイチというのが定評だった。先日たまたま見た最新のスカイラインはちょっと良かったな。
活動を終了した「女声合唱団風」のこと、「コーラス花座」のこと、韓国ドラマ、中国ドラマなど色々。
最新の画像もっと見る
最近の「車」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 自然災害(5)
- 果物(2)
- クリスマスマーケット(13)
- ボランティア(4)
- 料理(21)
- おしゃべり(18)
- 合唱(7)
- 物づくり(10)
- 音楽仲間(66)
- 生きる(47)
- 個人情報(4)
- 旅行(40)
- 鑑賞(57)
- ワクチン接種予約(2)
- 歯医者(3)
- ピアノの恩師(5)
- 新型コロナワクチン(5)
- 母の日(2)
- テレビ(6)
- 観光(5)
- ちょっとした親切(2)
- 高齢化社会(1)
- モイストポプリ(1)
- コーラス花座(96)
- コンタクトレンズ(2)
- 携帯電話(3)
- 外出(4)
- 海外旅行(19)
- セミナー(1)
- 気づかい(1)
- 親切(1)
- お花(1)
- 植物(0)
- ネットショッピング(6)
- 新年(5)
- 小説(3)
- 家電(2)
- ピアノのメンテナンス(1)
- プロ野球(2)
- ショパン国際ピアノコンクール(7)
- 奇跡(1)
- ビデオテープ(1)
- 思い出(1)
- LINE(2)
- 海外映画(1)
- タイ映画(1)
- タイドラマ(1)
- ブログ製本化(1)
- 誕生日(2)
- 美容(2)
- 韓国映画(2)
- 邦画(2)
- アンチエージング(1)
- バラ(16)
- 健康(44)
- 子育て(1)
- 同級生(11)
- 国(11)
- 詩(6)
- マスコミ(4)
- 庭(8)
- 季節(61)
- リハビリ(3)
- 事故(3)
- 音楽(13)
- 病気(26)
- 林光(4)
- 選挙(3)
- モノ(3)
- 女声合唱団風(96)
- 東北震災応援(2)
- ブログ製本化(2)
- 脳(2)
- 大阪府支援策(1)
- 海外映画(5)
- 中国ドラマ(78)
- 陶芸作品(15)
- 受信料(1)
- 政治(2)
- 新型コロナウィルス(13)
- 韓国ドラマ(31)
- 台湾ドラマ(1)
- 友達(5)
- 企業(1)
- 野菜(2)
- 車(9)
- だんじり祭(4)
- 家族(55)
- 食事(14)
- 空港(1)
- インターネット(13)
- 介護(3)
バックナンバー
人気記事