愉快を求めて日記にならない気ままなブログ

賑やかに愉快を求めて
今日はどこまでいったやら
魚釣り大好きホームは釣り公園
写真大好き使うのはコンパクト

西國三十三ケ所掛け軸

2010年08月29日 13時13分27秒 | 日常の家の事、家族の事
今年のお盆に床の間の掛け軸を西國三十三ケ所霊場巡拝の御寶印軸にしました。

山の神が平成四年ごろから巡拝を始めて御寶印を戴いて結願した掛け軸でした。

私は西国一番札所の那智さん青岸渡寺に会社の慰安旅行でお参りした時に軸を買って、
その時、一番目のご寶印を戴いたのみで、後は、山の神が戴いたものです。

床の間に掛けてみると、なかなか見栄えする、いいものでした。



観音様は、お参りした人に似てこないのかな~。優しそうな御顔でした。



四国八十八ケ所巡拝を結願すれば似てくるのかな~。

いいえ!どうか、観音様 に、似て下さい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする