メダカの水槽を目いっぱい、賑やかにしてやりましょうと、採集に行きました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
メダカのポイントは限られていて、あちこちには、いません。 ましてや、マイポイントとする紀ノ川には、いません。 いや、おるんですが広すぎて、採集しにくいんです。
今回行ったそこは、足場が良くて、採集しやすいポイントです。いつものウエダーは要りません。
細い用水路ですが、 沢山います 場所は ナイショ です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/e369e39a818a6ebfc20b28db5c099167.jpg)
1回のガサガサで20匹ちかくを採集できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7c/940f63149d5f83d4f16408221fa4633e.jpg)
100匹ほどのメダカと、どじょうを2匹ゲットして、終了。カダヤシが混じっているかと、選別しましたが、いませんでした。
そのかわり、ヒメダカが4匹混じっていました。だいぶ高い確率で、混入しているようです。
いつもは、小ブナが混じってくるのですが、時期が早いのか、どうした訳か、台風の後なのか、良く分かりませんが、1匹も入りませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
水槽の現況です。いずれ小分けしますが、 しばらく 混み合っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/9538f0e0daeba214ebabe23d5d35d799.jpg)
現在、どじょうが3匹同居しておりますが、今、どじょうがモテそうだから、 どじょうを増やしましょうかね
いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
和歌山を コチッっと、 もうひとつの和歌山も コチッっと、 していただくと、大変うれしいです。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3074_1.gif)
和歌山一覧から、お手数ですが、上の戻る「←」ボタンで、一旦「愉快ブログ」へ戻ってから、 「和歌山情報」を コチッっと
お願いします。
にほんブログ村
地域ブログ和歌山です。一覧で、和歌山を、 もうひとつの和歌山 ブログ村一覧 も、覗いてみて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
メダカのポイントは限られていて、あちこちには、いません。 ましてや、マイポイントとする紀ノ川には、いません。 いや、おるんですが広すぎて、採集しにくいんです。
今回行ったそこは、足場が良くて、採集しやすいポイントです。いつものウエダーは要りません。
細い用水路ですが、 沢山います 場所は ナイショ です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/e369e39a818a6ebfc20b28db5c099167.jpg)
1回のガサガサで20匹ちかくを採集できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7c/940f63149d5f83d4f16408221fa4633e.jpg)
100匹ほどのメダカと、どじょうを2匹ゲットして、終了。カダヤシが混じっているかと、選別しましたが、いませんでした。
そのかわり、ヒメダカが4匹混じっていました。だいぶ高い確率で、混入しているようです。
いつもは、小ブナが混じってくるのですが、時期が早いのか、どうした訳か、台風の後なのか、良く分かりませんが、1匹も入りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
水槽の現況です。いずれ小分けしますが、 しばらく 混み合っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/9538f0e0daeba214ebabe23d5d35d799.jpg)
現在、どじょうが3匹同居しておりますが、今、どじょうがモテそうだから、 どじょうを増やしましょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
和歌山を コチッっと、 もうひとつの和歌山も コチッっと、 していただくと、大変うれしいです。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3074_1.gif)
和歌山一覧から、お手数ですが、上の戻る「←」ボタンで、一旦「愉快ブログ」へ戻ってから、 「和歌山情報」を コチッっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ](http://localkansai.blogmura.com/wakayama/img/wakayama125_41_z_cosmos.gif)
地域ブログ和歌山です。一覧で、和歌山を、 もうひとつの和歌山 ブログ村一覧 も、覗いてみて下さい。