ある本を読んだのですが、6項目をチェックせよとのこと。
1.契約を急がせる
2.事前に契約書類を見せない
3.美辞麗句が多い
4.スタッフの態度が良くない
5.空き室が多い
6.運営懇談会が開かれていない
1、元保険会社にいた自分としては「分かるー」
とにかく目の前の契約が欲しくて。あらゆる長所を並べ立てて煙に巻くのです。
美辞麗句はパンフレットもそう。営業の人の説明もそう。
私の体験では見学者に付いていた営業マン(レディ)はもうお客様には作り笑顔で腰は
低いけれど。実際動いている我々ケアスタッフの介護に邪魔になろうがお構いなしだっ
たのにはあきれた。
そんなところも要チェックだ。
2.はありえない!そんなところはどんな理由にせよ不合格!
5.空き室は開設して1年以内で50%ならOKかな。
数年立っていたら、やはり80%は入居していて欲しいですね。
入居率は必ずチェックです。
4.スタッフの態度はすぐ分かると思いますよ。見学中も食事や入浴やレクレーション
中に通りかかるだけで、言葉遣いや介助の動きや入居者さんの顔色などを見れると思い
ます。そこが一番なのではないでしょうか?
でもそこは速めに通り過ぎて、施設の備品や部屋や豪華な飾りなどばかり見せられない
ようにね!
しかし、何といってもホーム見学に来る方々は、余裕たっぷりで見学に来られている
方は少ない。だから焦りと不安で早く良い(と思われるところ)を見つけて自分も
家族もみんなで安心したいという心理が働きます。見学のために休みがたくさん取れる
方も少ないでしょうからね。
でもここを終の棲家とするのですから、良く基礎を勉強してから資料を取り寄せて
比較検討してください。
これから私も自分の勤務してきたホームを手始めにたくさん見学に出たいと思います
で、皆さんに参考になる情報をお伝えしたいと思います。
次回は「入居一時金」について。
1.契約を急がせる
2.事前に契約書類を見せない
3.美辞麗句が多い
4.スタッフの態度が良くない
5.空き室が多い
6.運営懇談会が開かれていない
1、元保険会社にいた自分としては「分かるー」
とにかく目の前の契約が欲しくて。あらゆる長所を並べ立てて煙に巻くのです。
美辞麗句はパンフレットもそう。営業の人の説明もそう。
私の体験では見学者に付いていた営業マン(レディ)はもうお客様には作り笑顔で腰は
低いけれど。実際動いている我々ケアスタッフの介護に邪魔になろうがお構いなしだっ
たのにはあきれた。
そんなところも要チェックだ。
2.はありえない!そんなところはどんな理由にせよ不合格!
5.空き室は開設して1年以内で50%ならOKかな。
数年立っていたら、やはり80%は入居していて欲しいですね。
入居率は必ずチェックです。
4.スタッフの態度はすぐ分かると思いますよ。見学中も食事や入浴やレクレーション
中に通りかかるだけで、言葉遣いや介助の動きや入居者さんの顔色などを見れると思い
ます。そこが一番なのではないでしょうか?
でもそこは速めに通り過ぎて、施設の備品や部屋や豪華な飾りなどばかり見せられない
ようにね!
しかし、何といってもホーム見学に来る方々は、余裕たっぷりで見学に来られている
方は少ない。だから焦りと不安で早く良い(と思われるところ)を見つけて自分も
家族もみんなで安心したいという心理が働きます。見学のために休みがたくさん取れる
方も少ないでしょうからね。
でもここを終の棲家とするのですから、良く基礎を勉強してから資料を取り寄せて
比較検討してください。
これから私も自分の勤務してきたホームを手始めにたくさん見学に出たいと思います
で、皆さんに参考になる情報をお伝えしたいと思います。
次回は「入居一時金」について。