
内村選手が鉄鉄から落下してしまったのは、なんとも残念で仕方ない。私はニュースで知り、あとからビデオで確認したので、「どこで落ちるのか…」という眼で観ていたが、まさかあそこで落下するとは……。 前半で3回続く両手放しの離れ技、ここでバーを掴み損ねるのかと思ったら、そのあとの回転しながらの手の持ち替え、ここで落ちてしまったのだった。 嗚呼… やり直しの効かない一発勝負だから仕方ないけど、無念だよね。一生悔やまれると思う。内村選手の比ではないけど、私だって「悔やんでも悔やみきれない試合」があった。 あれは…… 悔やまれる話はこれだけではない。体操をあきらめたあとはギター部に入ったのだが、ここでも大失敗をしてしまったのだ。 それは定期演奏会で起きた。演奏曲は「二つのギター」。直前まで100%ではなかったプレストの難しい部分を、本番では難なくクリアして、最後の簡単な和音が続く小節に入ったとき、コードを押さえ間違ってしまったのだ。練習では完ぺきだった部分。これさえ上手くいっていたら、嬉し泣きしていたはずなのだが、このミスで悔し涙を流すことに……。 あれから何十年も経つが、いまだにあの瞬間を思い出すたびにため息が漏れてしまう。 最後に、気分直しに聴いてみてね。私の演奏ではないけど。 ギター・デュオ ![]() |
だって、目指したのが県大会どころか、地区予選に参加することでしたからね (弱)
そんなワシでも、オリンピックに限らず体操競技は気付けばテレビを観ています。
議員は「発言を取り消します」なんて簡単に言って議事録から削除しちゃうけど、
私らは一回間違えた音は取り消せず、録音されたまま残ります。
今年のオリンピックはほとんど観ませんが、
やはり体操だけは特別です。
ワクワクしちゃいます。
私は今日も腰痛対策で鉄棒ぶら下がりをやります。