
蘇州小路に世界一のアップルパイ「ミレ・メーレ」が登場したのは今年の2月。その後、西門通りに2号店を出し、こちらも観光客と思しき方々が購入している光景をよく見かけるようになった。 なかなか美味しいアップルパイを食べさせてくれるので、ときどき買ってきて密かに食べているのであるが、こうなると自分でも作ってみたくなる。 そんなことを考えながらの帰宅途中、近くのスーパーで「あかね」というリンゴが売られているのを発見。 能書きを読むと“ジャムやアップルパイにオススメ”とある。これは買うしかないよね。 ![]() ということで酔華特製のアップルパイを作ってみた♪ 見た目はこっちの方がいいんじゃないでしょうかね♪ 卵黄の照りが全然ちがうよね。酔華特製のはテカテカしています。生活クラブの卵を使っているからね。 ひと口、齧ってみると、甘味の奥にさわやかな酸味を感じる「あかね」が、口中で“世界一の旨さ!”って主張してくる。シナモンの香りも素晴らしい♪ ただ残念なのは食感…… リンゴの原形がなくなるほど、トロトロになってしまっている。 フライパンでバターを熱して、そこにリンゴを投入……そこまでは良かったのだが、このあと、どうも熱し過ぎたようである。しかも小さな三日月形にカットしていたから、グチャグチャになってしまったのだ。 そんなわけで、この頂上決戦は引き分け! 断面写真もなし……(涙) ![]() |
すごく美味しそう!
食べたいなあ。
修行中の身ゆえ完成まで時間がかかりそうです。
うまくできたらプレゼントしますよ。