goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

獅門酒楼にてお食事会

2011年10月22日 | 中華街(中山路)

 10月の3連休、東京に住む甥たちが横浜に出てきたので、中華街まで食事をしに行ってきた。

 訪問したのは「獅門酒楼」。
 当日の候補店としては、他に「一楽」、「隆蓮」、「同發」、「桃源邨」などが挙がっていたのだが、歩いているうちになんとなくここに決まったのだ。

 冒頭の写真はモツ!
 うまいセンマイ!(駄洒落か…)


 秋茄子の海鮮ミンチの香港風辛味蒸し。
 
 見本の写真と比べるとちょっとあれだけど、美味しさには問題なし。


 エビとマンゴーのサクサク変わり揚げ。


 表面を覆う糸状のもの、これだけでウマイ!

 そこにマンゴーのソースをかけると、このサクサク物の美味しさがグレードアップする。


 中身はこんな感じ。

 エビだけじゃなくて、いろいろなものが巻き込まれていた。


 サンマの肝ソース漬け湯葉巻き揚げ。

 これは若い人たちにはイマイチだったようだが、私にはかなり美味しい一品!
 

 ご飯のおかずというよりも、酒の友だな。
 
 ビールよりも日本酒の方がいいみたいだ。


 牛バラ飯。


 チャーハン。


 アヒルの舌。


 パイコー飯だったかな?


 香港式 活あわびの焼きパイ。

 これはデザートっていう感じだ。
 

 パイ生地には、もうちょっと焼きが入っていた方が良かった…



 上海焼きそば。

 皆さん、上海焼きそばよりも、普通のかた焼きそばが良かったみたいだ。


 ほかに何を食べたのか記憶が無くなっているが、このあとは関帝廟へ。



 何をお願いしたのかな?

 え? 何もしてないって… 

 このあとは山下公園で開催されていたワールドフェスタを覗き、「モトヤ」でロールケーキを買って我が家へ。



 やっぱりウマイ!


 ケーキを食べたあと、近くの町中華へ行こうと思っていたのだが、さすがに腹一杯でこれは無理だった。
 
 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イヨスダレ貝とキュウリの紅... | トップ | カップヌードルごはん »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いオジサンもって、幸せな甥たち。 (馬の骨)
2011-10-22 20:20:54
アヒルの舌を除いて
全部ユダレが出そうです。

牛バラ飯、上海焼きそば、
夢でウナサレそうです。
返信する
Unknown (いその爺)
2011-10-22 22:27:10
” エビとマンゴーのサクサク変わり揚げ。”
嗚呼! 思いだしてしまいました。 食べたい!
サクサクした食感とマンゴーの薫りがベストマッチでした。
排骨飯もまた食べたい一品。

獅門さんの優しい醤油味が好きです。
返信する
Unknown (管理人)
2011-10-23 06:55:15
>馬の骨さん
私は酒を飲むために料理を食べるのですが、
若い人たちはご飯を食べるためのおかずなんですね。
だからアヒルの舌なんて選択は間違いだった…
返信する
サクサク (管理人)
2011-10-23 06:58:14
>いその爺さん
あのエビとマンゴーのサクサク変わり揚げも、
ご飯のオカズには向きませんね。
ビールとの相性はばっちりでしたが。
返信する
食べ過ぎです (ふ゛り)
2011-10-26 16:36:28
一楽の焼きパイも美味しいですよね。
返信する
食べ過ぎではない (管理人)
2011-10-26 22:23:45
>ぶりさん
ぜんぜん食べすぎではありません。
私も甥たちもまだ腹五分目だったのですが、
妻子が小食なもんで、これで終わりでした。
次はまた一楽かな。
返信する

コメントを投稿

中華街(中山路)」カテゴリの最新記事