中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

横浜インターナショナルスクール(YIS)のフードフェアに潜入

2014年11月10日 | おいしい横浜

 昨日、陣屋坂を調査するため山手に行くと、横浜インターナショナルスクール(YIS)でフードフェアが行われているのを発見。

 調査は後回しにして、中に入ってみた。




 在校生や保護者だけではなく、誰でもウェルカムなのだ。


 オーストラリアのブースではラム肉♪
 ドイツではもちろんビールとソーセージだ♪
 韓国はチヂミ♪
 日本は…あれ? 何だったかなぁ…


 オランダはチーズ♪
 カナダではメープルシロップ♪
 フランスはケーキだ♪


 そしてイスラエルのブースでは・・・



 Falafel balls & Pita bread ♪
 売っている人に聞いたら、潰したヒヨコマメに香辛料などを混ぜて丸め、それを揚げたものをフェタフェルボールというそうだ。


 それをピタパンに挟み、さらに辛いソースをかけてかぶりつく。
 コロコロしていて食べにくい…
 下手に齧ると、ピタパンの横からボールが転がり落ちかねない。




 ついでに、中華街におけるピタパン情報を。
 ここは西門通りにある「福養軒」。
 食べたことはないが、こんなピタパンが提供されているんだね。


 会場に戻ろう。
 
 ポップコーンを売る子ども。


 ビールを呑みながらインド人生徒の演奏を聴く。
 インドの楽器みたいだけど、よく分からん。


 怪しいイベント会場。


 ドイツのブースで買ったソーセージとパン。
 写真ではパンにはさんであるはずなのに、パンが少なくなったらしく100円引きで、こんな風にして手渡された。


 ビールに合うね♪


 YISのキャンパスはあちこちに分かれている。


 ここからは各教室内での展示や、普段の授業で使っているらしい掲示物だ。
 面倒なので解説なし。雰囲気だけでも味わってください。


 





















 教室の巡回を終えて、山手通り側のスペースに出ると、煙をあげてハンバーグを焼いていた。
 ひっくり返してチーズをのせ、新しいパテを投入し…なんてことをやっているのだが、独りで焼いているから大変だ。
 最初にのせたヤツなんか、なんだか焼き過ぎみたいだけど…


 さて、YISを出て陣屋坂に向かうと。。。


 こんな工事現場に遭遇した。

 ここは元山手消防出張所があった場所だ。


 消防出張所の建て替えではない。

 個人住宅の建築現場だぜ!(羨)

 
 さて、l来週は…


 サンモール・インターナショナル・スクールのクリスマスバザーだ♪

 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「獅門酒楼」鉄板焼きランチ... | トップ | 「一楽」にて煮込みハンバー... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
横浜インターナショナルスクール(YIS)でフードフェア (ばんど)
2014-11-11 16:18:52
あぁ~忘れてた。そろそろだと思っていたけれど今年も行
きそびれた。

16日のバザーは行けるかな?
返信する
こういうふうに (ミサイル超獣)
2014-11-11 21:05:48
各国混ざり合ったコミュニティが普段どんな生活をしているのか垣間見れるのがイイですよね。

サイキアトリックワードっていうのは、たぶんアチラ版のお化け屋敷みたいなものなんだと思います。
返信する
私も (酔華)
2014-11-11 21:34:13
>ばんどさん
忘れていたのですが、たまたま現場を通りがかって思い出しました。
ここは授業料が高いけど、
フードフェアの価格も高いですね。
返信する
お化け屋敷 (酔華)
2014-11-11 21:35:28
>ミサイル超獣さん
入ってみたかったんですが、
すごい行列でした。
返信する
どこもかしこも (ふ゛り)
2014-11-11 23:57:02
フードフェアブームで、もう2~3年近寄っていません。
この学校の多様性が好きなのでですが、もう少し子供達のコミュニケーション、コミュニティーを見てみたいものです。
返信する
オーストラリアの (吉継)
2014-11-12 00:07:04
ラムとドイツのソーセージに関心有りです。
返信する
学校 (酔華)
2014-11-12 06:01:24
>ぶりさん
インターナショナルスクールの文化祭みたいなものはないのでしょうか。
部活の発表とか見てみたいです。
返信する
Unknown (酔華)
2014-11-12 06:03:12
>吉継さん
どれも美味しそうなのですが、
すべて500円くらいなので、あれこれ飲み食いしていると、
あっというまに財布が空になってしまいます。
返信する
ファラフェル (通りすがり)
2014-11-16 03:23:34
イスラエルブースにあったのはファラフェルですね。
シリア、ヨルダン、レバノンあたりのファストフードです。
ご紹介されてるのは美味しそうですが、現地のものは微妙ですよ。
返信する
Unknown (酔華)
2014-11-17 08:12:43
>通りすがりさん
現地のモノを食べたんですね。
これも美味しそうに見えますが微妙でしたよ。
返信する

コメントを投稿

おいしい横浜」カテゴリの最新記事