菜香新館で1日30食限定のランチを食べてきました。「菜香点心午餐」といい、平日のみの取り扱いで価格は1300円。
本館のおじさんに聞いてはいたのですが、なかなか食べる機会がなく今日になったのです。ウェイトレスの話によれば、つい最近始めたそうです。
メニューは次のとおり。
・前菜3種盛り
・フワフワ卵のスープ
・豚バラ肉の特製蒸し煮込み
・小肉まんの篭蒸し
・菜香特製3種蒸し点心(エビ蒸し餃子2種と花巻)
・菜香限定2種揚げ点心(春巻きと揚げ餃子)
お茶は烏龍茶、プーアル茶、ジャスミン茶からひとつを選びます。これらがすべてお盆に乗せられて出てきました。
前菜3種というのは①ネマガリタケ・アスパラのゴマダレソース②茸・グリーンピース・叉焼の炒め③胡瓜・大根・人参の甘酢漬けでした。②③はよくあるものですが、①はちょっと意外でした。
豚バラ肉の煮込みは簡易コンロにかけられて暖められます。これを花巻ではさんで食べるのです。結構、美味しくいただけました。
小肉まんは「耀盛號」で売っている阿媽肉包のミニサイズです。紅南乳(ホンナンルー)が入ったもので、味わい、香りともグーでした。
スープは卵のほかに豆腐、クコの実、ワケギが入っていましたが、ちょっと薄味でイマイチかな。
ウェイトレスの言うとおり、男性にとってはボリューム不足の感が否めません。
本館のおじさんに聞いてはいたのですが、なかなか食べる機会がなく今日になったのです。ウェイトレスの話によれば、つい最近始めたそうです。
メニューは次のとおり。
・前菜3種盛り
・フワフワ卵のスープ
・豚バラ肉の特製蒸し煮込み
・小肉まんの篭蒸し
・菜香特製3種蒸し点心(エビ蒸し餃子2種と花巻)
・菜香限定2種揚げ点心(春巻きと揚げ餃子)
お茶は烏龍茶、プーアル茶、ジャスミン茶からひとつを選びます。これらがすべてお盆に乗せられて出てきました。
前菜3種というのは①ネマガリタケ・アスパラのゴマダレソース②茸・グリーンピース・叉焼の炒め③胡瓜・大根・人参の甘酢漬けでした。②③はよくあるものですが、①はちょっと意外でした。
豚バラ肉の煮込みは簡易コンロにかけられて暖められます。これを花巻ではさんで食べるのです。結構、美味しくいただけました。
小肉まんは「耀盛號」で売っている阿媽肉包のミニサイズです。紅南乳(ホンナンルー)が入ったもので、味わい、香りともグーでした。
スープは卵のほかに豆腐、クコの実、ワケギが入っていましたが、ちょっと薄味でイマイチかな。
ウェイトレスの言うとおり、男性にとってはボリューム不足の感が否めません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます