中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

高層マンションから見た神奈川新聞花火大会

2012年08月04日 | Weblog

 8月1日は神奈川新聞社の花火大会でした。

 昨年は工事中だった海岸通り団地周辺の工事現場から鑑賞しましたが、あそこはほとんど人がいない超穴場!
 地べたに寝転がってビールを呑みながらの花火大会は最高でした!

 が、今年はもっと素晴らしい場所から見物することができたのです。
 それは新しく建設されたURの高層マンション!
 

 明るいうちから、かなりのお客さんが集まって来ています。


 日本丸の周りや汽車道にも。


 翼スタジアム。


 どんどん増えてきます。


 飛鳥Ⅱからの眺めは最高でしょうね。 


 19時15分、花火大会が始まりました。





















 当日、見ることができなかった方は、動画でどうぞ。



 残念、途中で電池切れ!

 最後のスターマインを撮影できなかった…


 一緒に見物していた作治さんはというと、ほぼ同じ時間帯にメモリーオーバーに!

 なんということでしょうか…
 花火見物のプロを自認していた我々としたことが…


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時間差攻撃の刀削麺 | トップ | いつの間にか、こんな風にな... »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ、キレイですね (るる♪)
2012-08-04 16:23:31
混んでいるので見にいったことがありません。私も、こういう人がいなくてよく見える場所から見たいです・・・・
返信する
鳥瞰 (ふ゛り)
2012-08-04 16:50:52
花火大会にMMに集う人をこの角度から撮った人は少ないのでは無いでしょうか。
私は子供の頃のすし詰めの山下公園が懐かしいです。
返信する
目線での見物 (馬の骨)
2012-08-04 17:02:32
花火を真横から鑑賞するというのは本当に珍しいですね。
ラッキーでしたね。
返信する
首都高 (ばんど)
2012-08-05 16:05:08
今年は湾岸線を横浜まで帰ってくるときに見ました。
ベイブリッジ方向からみなとみらいを背景に見るのも
なかなかです。
返信する
おぉ !! (小径のヌシ(^-^))
2012-08-05 20:24:52
特等席ぢゃないですか !!
電池切れでもスターマインが撮れなくても羨ましいかぎりです
今年は岡野交差点付近で 『音だけ』 を体感しました (泣)
返信する
穴場 (管理人)
2012-08-06 05:49:54
>るる♪さん
ここの住人と知り合いになるか、
あるいは友達に引っ越してもらうといいですね。
返信する
ここよりも (管理人)
2012-08-06 05:52:24
>ぶりさん
第2合同庁舎の屋上は最高でしょうね。
でも、一般の人は入れないからなぁ…
返信する
真横 (管理人)
2012-08-06 05:53:30
>馬の骨さん
こんないい場所から鑑賞できたなんて、
ほんとうにラッキーでした。
返信する
ベイブリッジ (管理人)
2012-08-06 05:55:19
>ばんどさん
あそこから眺めるのもいいでしょうね。
一度、見てみたいです。
返信する
そうですね (管理人)
2012-08-06 05:57:17
>小径のヌシさん
撮影できなくても、特等席から鑑賞できたんだから、
こんないいことありません。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事