
コロナ禍のなかで仲間がどう過ごしているのか、安否確認という名目で歴史好き、まち好き、本牧好きの面々が中華街大通りの「一楽」に集合した。幹事長は本牧在住ン十年という長老だ。宴は2階の円卓で始まった。![]() 手前の魚は明らかに鯖である。中華街にはあまり来たことがないというメンバーが、「中華でサバが出るなんて……違う魚なんじゃないの?」と訝しがっていたが、これはまともなシメサバだった。しかも美味しい♪ 右の黄色いものは沢庵じゃないか、なんて最初は思ったが、食べてみたら芋だった。なんだか不思議な前菜だ。 このあと、いろいろな料理が出たが、話に夢中になっていたため、ほとんど撮影を忘れている。 ![]() 年齢とともに直近の記憶が薄れてきて、これが何だったのかは写真を見ても思い出せない。 ![]() 思い出したように撮影したのが、この料理。酢豚かな? 実は話に夢中になっていたため、料理をあまり食べていないのだ。しかも撮影を忘れているし…… ![]() もう、ほとんど記憶がない ![]() それにしてもマスク会食って、難しいよね。声が聞こえづらい。円卓だと余計にそれを感じる。 ![]() |
大きなお皿にたっぷりと盛り付けられた料理を、撮影したいです。
幹事長が小皿に分けてくれているので安心です。
忘年会もやりたいなぁ~
個食もいいもんです。