中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

外食自粛、テレワーク開けの中華街ランチ

2020年06月17日 | 中華街(大通り)

 4月上旬から急に始まった外食自粛とテレワークだが、5月31日をもってそんな窮屈な日々がやっと終わった。
 6月の第1週は休みが2回入っていたので中華街へ繰り出そうと思いながら、いろいろな雑用が溜まっていて行くことができなかった。
 そして第2週。金曜日に出かけることができた。向かった先は「一楽」。

 その途中、街の様子を観察していく。閉店している店や新しい業態を見たりしながらね。(これは後日、記事にするね)

 ということで「一楽」に入店♪ ほぼ3か月ぶりかな。。。


 まずは生ビールだ 外で生ビールを呑むのも3か月ぶり♪
 旨いね~


 プファ~ってやっていると、ランチセットのスープと漬物が運ばれてきたが、そのすぐあとにビールのお供となる一品、これはまかないだったのかな、これもいただいた。
 昼時のコアタイムを過ぎているわりに、お客さんは多い。やはり近隣で働く、あるいは居住する固定客が多い店はコロナにも強いことが分かる。


 この日食べたのは、週替わりランチから「皮付き豚バラ肉 梅干菜添え」。
 茶色い肉がメインの皮付きバラ肉で、上にのっているのが梅干菜だそうだ。今までにも食べているのかもしれないが、記憶にないので初めての食材という感じ。なんだか、これだけで酒のつまみになりそう♪。
 横に従えているのは空心菜。これを交互に食べながらビールを呑む。キュウリの漬物もいただき、これも酒の友とする。

 その合間にご飯を食べ、スープを飲み、漬物をかじる。もうこれだけで腹いっぱいだ。


 そして食後のデザート。いつもの杏仁豆腐。旨し!!
 アイスコーヒーで〆て、自粛後初の中華街ランチを終えた。

 この3か月間、自宅で中華料理を作って食べていたが、やはり本物は違うよね。
 次はいつ行けるのかなぁ。。。



←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涙を、獅子のたて髪に | トップ | 6月中旬の横浜中華街 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミドリムシ)
2020-06-17 11:56:55
すいかさん…自粛されていた、中華街探偵事業が再開されて…本当に、うれしいです⤴⤴
返信する
待ってました! (ミケ)
2020-06-19 00:41:06
安定の一楽ですね。
先週ですよね。
私も同じころ梅干菜添え食べました。
空芯菜までついて美味しいランチでしたよね。
その前の前くらいの週の頭に日替わりで出たんですけど私が訪れた正午ちょっと前には売り切れてました。
中華街の牛バラの有名店いくつかより一楽の角煮が好きです。
私も地図発掘話とともにランチ探偵団楽しみにお待ちしております。
返信する
Unknown (管理人)
2020-06-21 10:08:32
>ミドリムシさん
再開といっても、その前から訪問回数が減っていたから……。
返信する
Unknown (管理人)
2020-06-21 10:10:07
>ミケさん
一楽のランチはいつも楽しみです。
獅門酒楼も!
今週は1回か2回かなぁ。
返信する

コメントを投稿

中華街(大通り)」カテゴリの最新記事