ちゅら島スポーツのちゅら島で遊ぼう! 沖縄トライアスロン情報ブログ!

美ら島・沖縄のトライアスロン、アクアスロン、スポーツ情報、大会結果を提供していくブログです!情報満載ですよ~~~!

ホノルルマラソン!

2008年12月14日 16時50分52秒 | Weblog
明日いよいよスタートです!

私は6時間のペースメーカーを行います。

天候は思わしくありませんが6時間を目標にしている選手の皆さんと楽しく走ってきたいと思います。
天候が少しでもよくなりますように

HISツアーのみなさん明日は楽しく走りましょうね

現在13日土曜日のもうすぐ10時です。明日のスタートは5時です。
明日は早いので調整をして、もう寝ますね!おやすみなさい




ランNEWスタイル!

2008年12月13日 19時23分19秒 | Weblog
ご存知でしたか?

ジョギングを行いながら音楽を聴いている選手を見かけますが、今回のスタイルはアレンジした音楽を聴きながらランニングを行います。

トレーニングの内容によって流れてくる音楽のリズムが変わるんですよ

健康維持ならゆったりのリズムで!
目指せマラソンレースならテンポ好く徐々に加速!
楽しくジョギングなら楽しい音楽がテンポ好く移り変わります!

私はまだ体験していませんが、体験した方はいますか



1月のランセッション!

2008年12月12日 17時10分55秒 | Weblog
いよいよ2009年ランセッションのお知らせです!

大会の多い沖縄県ですがその合間をぬってランセッションを行います!
1月はベース作りです。次回予定している大会に向けて頑張っていきましょう

1月12日(月・祝)17:00~18:30 奥武山運動公園
1月25日(日)  17:00~18:30 奥武山運動公園

料金:会員  500円・非会員  1500円

継続が力になりますよ!皆さんの参加お待ちしています。







海外で!

2008年12月11日 17時48分29秒 | Weblog
今年もHISツアーのホノルルマラソン大会の6時間のペースランナーとしてお手伝いに来ました。

今日は夕方からランのセッションです。

6時間かけてフライトしてきてますのでまずは、むくみ取り
身体を暖め、血液の流れを好くしましょう!

毎年の事ですが初マラソンランナーが多いホノルルマラソン!
でも大丈夫!だって制限時間がないんだもん!ちなみに昨年のHISツアーの最後の方は14時間でゴールでした
那覇マラソンで惜しくも完走できなかった方は、来年はホノルルマラソンで完走を目指してみませんか

美ら島スポーツが皆さんの夢を実現できるようにサポートしましょう!

美ら島スポーツランセッションは1月から始まります。
2009年も皆さんが楽しく記録更新ができるようにサポートしていきますのでよろしくお願いします

もう!打ち合わせ!

2008年12月10日 18時20分08秒 | Weblog
美ら島での今シーズンのイベントが終わりゆっくりと、と思う暇もなく来シーズンの美ら島でのイベントの打ち合わせが行われました

そうです!来シーズンに向けてもう開始です。
休んでる暇はありませんね

今年の反省を活かして来シーズンはもっともっと皆さんにトライアスロンを楽しんで戴ける様に大会を運営して行きたいと思います
待っていて下さいね

これまでの大会の新しい日時や、大会も行う予定ですので、チェックして情報を確認して下さいね!
まだブログを確認していない選手もいますのでお友達、先輩、後輩の方々にもお知らせ下さいね。よろしくお願いします

キッズ合宿のお知らせ!


今シーズンお疲れ様でした!

2008年12月09日 17時59分04秒 | Weblog
今シーズンの大きなイベントも那覇マラソンで終えた人は多いと思います。

お疲れ様でした!1年間動かし続けた体を少しはOFFにして、来シーズンも楽しくトライアスロンライフを楽しんで頂けたら嬉しいですね!

とは言っても

今日の早朝のスイム練習では来シーズンに向けてか、多くの選手が参加してくれました
マラソンで酷使した体を緩めるには、今はスイムが一番適していると思います。水圧で筋肉を解してくれるんですよね

皆さんも筋肉痛だから動かさないではなく、軽い運動で筋肉を緩めてあげましょう!

12月~1月中旬まではスイムフォーム月刊です。
フォームで困っている方!
もっと楽に泳ぎたい方!
もっと早く泳ぎたい方!

是非この機会にお試しください
来シーズンがもっと楽しくなりますよ

セッション日
モーニング練習
火・木曜日の:6:00~です。土曜日は7:00~です。









ナハマラソンお疲れ様でした!

2008年12月07日 16時46分26秒 | Weblog
今年のナハマラソンはこれまでで、最高の3万人を越える選手が沖縄を楽しんでいましたよ

トップアスリートから時間いっぱいまで楽しむ選手達で沖縄を盛り上げてくれました
選手の皆さんありがとうございました

今回のナハマラソンはトライアスリートが活躍しました!
男女共表彰台に上がりトライアスリートでも出来るぞ!という活躍を見せてくれました。

男子は桑原選手が2時間35分台で10位初の表彰台

女子は平出選手が2時間56分台で2位初マラソンで2時間台恐るべし!


波に乗ってる2選手の来シーズンのトライアスロンの活躍も期待できそうですね!
応援していますね

参加された選手の皆さん今日のご褒美に美味しいビールで乾杯していることでしょうね。
疲れた体を癒し、また次回のイベントで楽しめるようにケアーも忘れないようにしましょうね!
お疲れ様でした





トライアスロン会議!

2008年12月06日 23時58分31秒 | Weblog
本日東京でトライアスロンの会議が行なわれました。
今日の最終便で帰ってきました

来シーズンの大会の事がメインでした。

一つは

来年からトライアスロンも国体競技の一つとして開催されます。
2009年度は新潟国体です。9月28日に開催されます。
各県で予選会を行い、男女各1名づづ代表選手となります。

沖縄県の代表になるチャンスがあなたにもありますよ!
興味のある選手はこのチャンスをゲットする為に準備をしていて下さいね

沖縄での予選会、参加資格等詳しいことが決まりましたらお知らせしますね

明日、ナハマラソン応援に行きますね!お休みなさい!




キッズトライアスロン合宿のお知らせ!

2008年12月05日 11時54分10秒 | Weblog
冬休みを利用してキッズ対象のトライアスロン合宿を開催します。

日時:12月25日~12月28日
場所:ゴーヤー寮宿泊
料金:18,000円
対象者:小学生から中学生まで
定員:10名

スイム・バイク・ランの基本のフォームをマスターしながら体力向上を目指す合宿です
お友達との共同生活も楽しみましょう!

お問い合わせ:090-1347-5885


ナハマラソンまで3日!

2008年12月04日 23時18分47秒 | Weblog
沖縄の南部のコースを走るフルマラソンです。

2万人を超える選手が参加するビックイベントです。

沖縄はまだまだ冬の訪れを感じさせません。金・土曜日と少し天候は崩れますが日曜日は暖かい沖縄を満喫できると思います。

ナハマラソンのポイントは30K越えてからの北風を見方につけることですよ!

本土からお越しの皆さん楽しんで下さいね












やんばるドリームトライアスロンinKUNIGAMI結果情報!

2008年12月03日 23時33分59秒 | Weblog
今日もやんばるトライアスロンの結果報告です。

中学生のクラスです。

一般クラスとスタートし、国内トップクラスの選手を押えてスイムを終える活躍を見せました。これからを、期待したい選手達でした。
優勝した蓑毛浩太君・新垣理子さんおめでとう

リレークラスです。

仲間3人で力を合わせタスキをつないで行きます。仲間の為にこれまでの練習の成果を出し切る姿が素敵でした
優勝した県警「島守」チームの皆さんおめでとうございます


参加された選手の皆さんには完走賞が後日自宅に届きますので楽しみにしていて下さい








やんばるドリームトライアスロンinKUNIGAMI結果情報!

2008年12月02日 23時34分59秒 | Weblog
小学生クラスの5・6年生です。

自己ベストを目指す選手から、初参加の選手達が迫力の走りを見せてくれました。
優勝の佐藤拓海君・儀間光希さんおめでとう

小学生クラスの3・4年生です。

お姉ちゃん、お兄ちゃん達に負けない走りを見せたり、トライアスロンの楽しみ方をしってるね~!
優勝の水野泉之介君・新垣理穂さんおめでとう

小学生クラス1・2年生です。

小さな体をめいいっぱい動かし、走る姿はかわいいから、かっこいいに変身していました。
優勝の平安山航君・美並涼花さんおめでとう

これからもキッズの活躍を期待したいと思います


お知らせです!
今週行なわれるナハマラソン大会であると助かる魔法のジェルです。お試しあれ!
今週の土曜日に奥武山運動公園沿いのバイシクルキッズさんで販売しています。




やんばるドリームトライアスロンinKUNIGAMI結果報告!

2008年12月01日 22時45分03秒 | Weblog


やんばるドリームトライアスロン大会の一般の部の結果です。

女子は国頭村出身の知花果林選手が見事優勝しました
出身地での身内の方々や、近所のおじちゃん、おばちゃん達の応援がパワーになったようです。
レース中も終始笑顔が絶えませんでした
国頭村の皆さん応援ありがとうございました

男子では神奈川県から参加の益田大貴選手が優勝しました

初レースの方々も最後まで走りきり、楽しんでいました

これからもトライアスロン競技を楽しんで下さい