2024年11月15日(金)曇。
明日から明後日にかけて雨が降るという。昨日まで何日間は秋晴れの空だった。
昨日はケアハウス、土曜日と振り替えて行った。インフルエンザの注射である。料金、1700円を払った。それでもしておかないと私は難病を抱えているのでしておいたほうがよい。次はコロナの予防接種も奈良市から来ていた。来年の1月半ばまで。するなら、またケアハウスのクリニックに行くことになる。ついでに歯医者も考えてみよう。いつものところ、埋めて貰ってもすぐとれる。医師も高齢、いずれ、やめることになるだろう。さてどうするか。
昨日、ケアハウスから戻ると、銀行に行った夫は戻っていない。鍵がかかっている。寄り道をしている。倒れていなければと思っていた。ケアハウスから戻ると私は2時半。30分もすると、ヘルパーさんとケアマネジャーの訪問。夫が不在でヘルパーさん困っておられた。何度か電話しても電話には出ない。午後4時半になって連続で何度も電話をするとやっと通じた。また寄り道をして遊んでいる。ストレス解消というがこの心理が私は理解できない。やっと5時前に帰宅した。難儀な人である。
写真は今朝、6時41分の撮影。洗濯、後の2枚、昨日、ヘルパーさんに購入してもらった、脳トレ2冊、靴下は薄くて温かいというので薬局で買って来てもらった。温かい。足のむくみでケアハウスで履く靴の留め金がとまらない。このことを職員に話すと、薬局で温かくて薄いのがあると教えて下さった。昨日は買い物のヘルパーさんの訪問で頼むと買ってきて下さった。薄いけれど暖かい。1足1000円近くしたが買ってよかった。
今朝、食べた物。ご飯は170カロリー。味噌汁はしめじ、豆腐、白菜、大根、人参入り。ごぼうと糸コンと人参のきんぴらごぼう、先日も市立奈良病院で買ったアジフライ、1枚を夫と分けた。市販の筍の煮付けと千枚漬け、柴漬け、佃煮塩昆布で340カロリー。
今日の介護支援者はリハビリの先生である。来られるまで新聞を読むことにしよう。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます