鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

11月23日、月曜日だが祭日、外は晴れている。

2009-11-23 11:16:37 | 直言!
9時過ぎると眠たい。昨日は朝から美容院に行ってバタバタしていた。夕食の4時半ごろすませた。夫は5時になるとフトンに入って寝てしまった。
それで1人でゆっくりテレビを見ていた。歌を見たりニユースを見たり他の番組を見たりしていた。
そうといって原稿を作る集中力がついてこなくてだらだらと過ごしていた。
昨日の「本の歌」番組もそんな興味があるものではなかったのでチャンネルをまわしていた。
今朝、6時になると闇夜が白み始めてくる。
遅い夜明けである。
晩秋の夜明けである。
ベランダはカーテンをしたままなのにどこかで鳩のヒナの鳴き声が聞こえてくる。今日は祭日、ゆっくり寝ようと思ったが寝られない。
仕事の原稿を2本作らないといけないので気になって寝られない。
6時20分に起きた。
お茶を沸かしながら洗濯を干すがまだ鳩もヒナも姿を見せない。
洗濯を干し終わって簡単な家事をして6時50分過ぎにパソコンの前に座った。なんとパソコンの部屋、カーテンを開けたところからよく見える電線に音符のように鳩やヒナがとまっている。昨日に続いて今朝も同じ光景である。
写真に取って早速短文を作ってジャーナリスト・ネットにセットアップした。
7時半に夫がおきてきた。とりあえず8時に朝食の支度、味噌汁を作るつもりだったが水煮の大豆が買ってあった。台所で急いでブロッコリーの茎を細かく切った。そしてジャガイモも細かく切った。鍋に水を入れて味噌を多くいれて煮込んだ。その間に玉葱と竹輪は適当な大きさに切って鍋に入れた。麩もいれてあるもので作った韓国の味噌料理、皆さんによく親しまれているのはキムチチゲ(鍋)などがあるが私の家は昔から在日コリアンの家庭で食べてきた家庭料理の味噌料理である。
というのは昨日買った巻き寿司1本が残っている。
賞味期限が22日の24時になっているので朝の朝食にすることで韓国風味噌料理を作った。
朝食を終えるとまたパソコンの前に座った。
メールをあけると編集局から原稿を待っているというのが入っている。
それから取材メモを見て原稿に入れていくメモのところは折っていく。大事なところは赤のボールペンで印を入れていく。
原稿を作り出したのが9時前、写真も送って10時半に終って今日のブログを書いている。昼ごはんは焼き飯、ご飯が黄色くなってきた。今日の昼の焼き飯にして夜はご飯を仕掛けないといけない。
今日は昨日に比べて温かいようだ。
空は晴れている。
晩秋の連休、今日は奈良の町、観光客でいっぱい。興福寺の阿修羅、国宝物で見学者が連日奈良に訪れている。今日23日が最終日の見学というので増えているだろう。私も見たいと思ったが並んで並んで待って入るという。
これにはもう閉口して見学することをあきらめた。
さてこれから焼き飯の準備、昼からもう1本の原稿作成がある。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜日の3時、先ほどから雨... | トップ | 日曜日の夕方6時過ぎた。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事