先ほど更新したふえすブックを貼り付けておきます。
2月23日(金)、外は太陽が燦々と輝いている。縁側があれば縁側に座って日向ぼっこをすればビタビンDがたくさん吸収されるだろう。
今朝の8時前の室温は23度で32%。太陽が出ていて暖かくなりつつあるが朝方は冷えているのか足元が冷たい。湯たんぽも冷めているのだろう。トイレに何度も行っている。今日はリハビリの先生が朝、9時半に来られる。
今朝、食べたものはご飯、味噌汁は厚揚げとワカメ、ブリの照り焼きは一切れの半分、茄の漬物とキムチです。ご飯は少し、おかわりしている
今朝は骨粗鬆の薬を飲む金曜日、朝5時半ごろに起きて5時41分から30分間、座位にしておかなければならない。
今日は何も書くことが浮かんでこない。
ぼんやりしているのだろうか。
昨日は看護師さんがきてシャワー入浴をして下さった。いつもは明るい看護師さん。昨日は元気がなかったな。風邪でもひいているのだろうか。何か心配事でもあるのだろうか。
今朝の奈良新聞の記事、学童保育、放課後に預かる子供たち、夏休み、冬休み、春休みという長期休暇、来年度から給食がだされるという。近年の保護者は働く主婦が多いので、長期休暇はお弁当持参をしている。それも毎日のことになると保護者の負担も大きい。そんなことで350円の弁当を自己負担は250円、行政負担は100円という。時代はどんどん変わっていく。
またラジオでは最近は買い物にしても情報が多いので買い物が面倒であると、若い人たちの声らしい。私のようなアナログ世代は買い物にしても一部を除いて、店頭に行って買物をする。分からなかったら店員と相談していく。家電やパソコン機器など種類が多くて選択するのも面倒という若者たちである。今はネット、フリーマーケットなどがあるらしい。物のない時代に育った私のような世代は物が豊富にあることはありがたい。物が増えていてもできるかぎり店頭に行って自分で洗濯して、分からなかったら店員と相談して買っている。私のような世代はネットなどで買う買い物が理解できない。
我が息子もネットを日常生活の中で利用している。これが現在、普通なのである。今日はこのへんで。また。
2月23日(金)、外は太陽が燦々と輝いている。縁側があれば縁側に座って日向ぼっこをすればビタビンDがたくさん吸収されるだろう。
今朝の8時前の室温は23度で32%。太陽が出ていて暖かくなりつつあるが朝方は冷えているのか足元が冷たい。湯たんぽも冷めているのだろう。トイレに何度も行っている。今日はリハビリの先生が朝、9時半に来られる。
今朝、食べたものはご飯、味噌汁は厚揚げとワカメ、ブリの照り焼きは一切れの半分、茄の漬物とキムチです。ご飯は少し、おかわりしている
今朝は骨粗鬆の薬を飲む金曜日、朝5時半ごろに起きて5時41分から30分間、座位にしておかなければならない。
今日は何も書くことが浮かんでこない。
ぼんやりしているのだろうか。
昨日は看護師さんがきてシャワー入浴をして下さった。いつもは明るい看護師さん。昨日は元気がなかったな。風邪でもひいているのだろうか。何か心配事でもあるのだろうか。
今朝の奈良新聞の記事、学童保育、放課後に預かる子供たち、夏休み、冬休み、春休みという長期休暇、来年度から給食がだされるという。近年の保護者は働く主婦が多いので、長期休暇はお弁当持参をしている。それも毎日のことになると保護者の負担も大きい。そんなことで350円の弁当を自己負担は250円、行政負担は100円という。時代はどんどん変わっていく。
またラジオでは最近は買い物にしても情報が多いので買い物が面倒であると、若い人たちの声らしい。私のようなアナログ世代は買い物にしても一部を除いて、店頭に行って買物をする。分からなかったら店員と相談していく。家電やパソコン機器など種類が多くて選択するのも面倒という若者たちである。今はネット、フリーマーケットなどがあるらしい。物のない時代に育った私のような世代は物が豊富にあることはありがたい。物が増えていてもできるかぎり店頭に行って自分で洗濯して、分からなかったら店員と相談して買っている。私のような世代はネットなどで買う買い物が理解できない。
我が息子もネットを日常生活の中で利用している。これが現在、普通なのである。今日はこのへんで。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます