2022年12月14日(水)曇。
朝、5時過ぎにトイレに行く時に外を見ると雨が降っていた。トイレの後、台所で朝食の支度で20分ほど、いたが、終わって外を見ると雨がやんでいた。今日から冬の厳しさの寒さになると、ラジオでは何度もいっている。昨日はヘルパーさんの訪問。57歳、若いな。台所のガスコンロや水回りを綺麗にしてもらった。丁寧にされたのか、ピカピカになっていた。うれしい。油の飛び散りで私は気がつくと拭いているが、洗剤をつけないと油のべたべたが残る。私は健康な時はしていた。今は長い時間、立っていて、転ぶと大変でヘルパーさんにしてもらっている。トイレの5ミリほどの尿石が気になる。尿石をとる洗剤を通販で購入したが、これも他の物と混ぜると危険とかいてある。またこれも使うのが怖い。フェイスブックなどによるとハイターで便器がきれいになると書いてあった。果たして尿石は取れるだろうか。私が寝たきりの生活が長くて家事は夫にしてもらっていた。男性は便器の尿石まで気がつかない。便器に便がつくと、そこはきれいに洗っていた。
昨日、夜、10前にトイレに行き台所に入った。冬なので煮つけの総菜ももういたまないと思って夜に作った。夫の好みの韓国風に鶏肉と大根と煮込んだ。美味しい。夫の好みの味になった。私は和食でもいい。
今朝、食べた物。ご飯は200カロリー、味噌汁は大根、麩、わかめ、白菜、薄揚げ入り、大根と鶏肉の煮付け、ポテトサラダ、焼鯖、佃煮塩昆布で310カロリー。
昨日の奈良県のコロナ新規感染者は1478人(奈良新聞から)。もう今日は12月の14日、今年も後、半月と少しになった。17日のおん祭りが終わると、奈良の町は年末の節季になる。クリスマスソングと正月の歌が一緒に流れているときもあるだろう。
夕べ、ラジオの深夜便、松山千春さんの特集をしていた。若い時は興味のなかった歌だったが、年を重ねると松山千春さんの歌が心に響くようになった。「季節の中で」「大空と大地」「恋」など、高音の歌だが、心に響くものがあるので、楽しんで聞いていた。その後、日本の歌、心の歌はなかにしれいさんの作詞特集、うとうとと途中で寝ている。
心配事が1つ増えた、血痰がでないと思っていると、また昨日、午後からたくさん出た。私の病気にはよくないと主治医の先生が心配しておられた。写真は今朝、6時52分に撮影した空である。今日の介護支援者は午後からリハビリの先生である。外は寒い。廊下歩きはやめて部屋歩きにしよう。ラジオで筋力アップの運動の仕方をある教授が話していた。うとうとしながら聞いていたので、やはり仕方はわからない。さて、これから新聞を読むことにしよう。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます