顔を出して午後からはまた大阪の百済史跡を自転車で回る人たちと合流して現場取材をする。合流場所は長居公園近くの鷹合神社そしてあとその近くもう1カ所、現場に行ってその現場から私は皆と離れる。
自転車に乗れないことはないが38歳のとき、バイクに乗っていた私がワゴン車にあてられた。その後遺症で未だに町の中での自転車が乗れない。
それで車の免許を取ることをやめた原因にもなった。
どこでも徒歩と電車そしてタクシーを利用する。
膝を痛めてからはワンメーターほどの距離にしてもタクシーを利用することにしている。痛めると私も困るが仕事に支障をきたす。
ありがたいことに必要とされる間は人に迷惑をかけないようにして元気で現場に入ることである。細くても必要とされる間は自分の体と相談して動いている。
しかし今日は雨が午後から降ると言っている。百済史跡めぐりは雨天決行である。そして夕方から鶴橋の韓国料理店で懇親会がある。普段は懇親会に参加しないで現場が終わればすっとんで帰ってくるが今日はそうはいかない。参加者との顔つなぎもあって懇親会の参加は上からの要請で今日は参加することになった。
そんなことで昨日、入居裁判をした人をインタビューしてそのインタビユーメモをパソコン入力してデスクに送信した。夜中の12時近くになった。今日デスクが整理するというので何が何でもしあげなければならなかった。明日は裁判訴訟の支援会があるがこの現場もでるつもりだったが出られなくなった。今日の現場をまとめなければならない。民団の方は中央本部から誰かが来るのでそれはいいが史跡めぐり関係は他にも関連があって2本ということになる。そんなことで月曜日は他からも整理する原稿が入ってくるので日曜日に私の原稿を出すことになった。
いつもこんな綱渡りのような作業を繰り返ししている。
そんなことで昨日は今日の夕食を作ろうとスーパーでイカを買ってコンニャクと韓国風に炒めようと思ったらイカがなかった。それでうなぎを1匹かってこれを切って皿に盛り付けてこれを電子レンジで温めて食べるようにした。
コンニャクだけの韓国風の炒め物、昨日と今日の2食分、ほうれん草のおひたしも2食分、あとテレビを見ながらビールを飲む肴は「いかなご」の佃煮を買った。ハムもウインナーもたくさん冷蔵庫に入っている。何かを出して食べるだろうが自分で手をかけるのはしない。コンロにかけてある鍋の料理には温めるが冷蔵庫からこれ出して食べてというのはけっしてしない。取り出しやすいハムやウインナーを出して食べている。
そろそろ8時近くになってきた。用意していかなくてはいけない。
いつもは今日のような地方委員会は若い記者に任せて顔をださなかったが大阪の団員たちから顔を出したほうがいいと言ってくれた。そんなことでまわりの声も大事にして顔を出してみよう。
さて鞄、やっと、たくさん入る鞄を見つけた。
この間、作った鞄はまた大きすぎて現場で仕事がしにくいことがわかった。
この間、墓参りに行った後、大型店舗のスーパーによってもらった。
値段が安くて大きくてポケットの多い鞄を見つけた。おしゃれ鞄ではなかったが見つけた。夫と一緒なのでゆっくり見られない。ポケットの多さと位置を確認して購入した。家に帰って気がついた。高校生が教科書を横に2冊並べて入れられる大きさであちらこちらにポケットがあった。高校生たちが使う鞄だと気がついたがポケットが多いので使いやすくこの鞄が気にいった。この鞄を持って歩いている。
そんなことで鞄、鞄と言っていた私に夫は「俺が見つけてやった」とまた自慢している。
7時55分、もうこの辺で置いて外出の支度をしよう。
自転車に乗れないことはないが38歳のとき、バイクに乗っていた私がワゴン車にあてられた。その後遺症で未だに町の中での自転車が乗れない。
それで車の免許を取ることをやめた原因にもなった。
どこでも徒歩と電車そしてタクシーを利用する。
膝を痛めてからはワンメーターほどの距離にしてもタクシーを利用することにしている。痛めると私も困るが仕事に支障をきたす。
ありがたいことに必要とされる間は人に迷惑をかけないようにして元気で現場に入ることである。細くても必要とされる間は自分の体と相談して動いている。
しかし今日は雨が午後から降ると言っている。百済史跡めぐりは雨天決行である。そして夕方から鶴橋の韓国料理店で懇親会がある。普段は懇親会に参加しないで現場が終わればすっとんで帰ってくるが今日はそうはいかない。参加者との顔つなぎもあって懇親会の参加は上からの要請で今日は参加することになった。
そんなことで昨日、入居裁判をした人をインタビューしてそのインタビユーメモをパソコン入力してデスクに送信した。夜中の12時近くになった。今日デスクが整理するというので何が何でもしあげなければならなかった。明日は裁判訴訟の支援会があるがこの現場もでるつもりだったが出られなくなった。今日の現場をまとめなければならない。民団の方は中央本部から誰かが来るのでそれはいいが史跡めぐり関係は他にも関連があって2本ということになる。そんなことで月曜日は他からも整理する原稿が入ってくるので日曜日に私の原稿を出すことになった。
いつもこんな綱渡りのような作業を繰り返ししている。
そんなことで昨日は今日の夕食を作ろうとスーパーでイカを買ってコンニャクと韓国風に炒めようと思ったらイカがなかった。それでうなぎを1匹かってこれを切って皿に盛り付けてこれを電子レンジで温めて食べるようにした。
コンニャクだけの韓国風の炒め物、昨日と今日の2食分、ほうれん草のおひたしも2食分、あとテレビを見ながらビールを飲む肴は「いかなご」の佃煮を買った。ハムもウインナーもたくさん冷蔵庫に入っている。何かを出して食べるだろうが自分で手をかけるのはしない。コンロにかけてある鍋の料理には温めるが冷蔵庫からこれ出して食べてというのはけっしてしない。取り出しやすいハムやウインナーを出して食べている。
そろそろ8時近くになってきた。用意していかなくてはいけない。
いつもは今日のような地方委員会は若い記者に任せて顔をださなかったが大阪の団員たちから顔を出したほうがいいと言ってくれた。そんなことでまわりの声も大事にして顔を出してみよう。
さて鞄、やっと、たくさん入る鞄を見つけた。
この間、作った鞄はまた大きすぎて現場で仕事がしにくいことがわかった。
この間、墓参りに行った後、大型店舗のスーパーによってもらった。
値段が安くて大きくてポケットの多い鞄を見つけた。おしゃれ鞄ではなかったが見つけた。夫と一緒なのでゆっくり見られない。ポケットの多さと位置を確認して購入した。家に帰って気がついた。高校生が教科書を横に2冊並べて入れられる大きさであちらこちらにポケットがあった。高校生たちが使う鞄だと気がついたがポケットが多いので使いやすくこの鞄が気にいった。この鞄を持って歩いている。
そんなことで鞄、鞄と言っていた私に夫は「俺が見つけてやった」とまた自慢している。
7時55分、もうこの辺で置いて外出の支度をしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます