2019年9月1日(日)曇。青い空も見えているが、天気予報は曇である。昨日は奈良市内、夕方、4時ごろから雨が降りだした。ケアハウスに行き、帰り、送って下さった職員が送迎するころに雨が降ると話していた、そのとおりになった。この方、来週あたりから、ほかの所用で私が利用する土曜日は10月あたりまで来られないらしい。顔をみられないのが寂しいな。今朝、食べたもの、ご飯180カロリー、味噌汁は薄揚げと葱、竹輪1本、焼鮭とほうれん草のおひたし、塩昆布にキムチが少しで300カロリーである。
昨日のケアハウスの昼食、ハヤシライス、カリフラワーのマヨネーズ和え、きゅうりと人参のピクリス、フルーツはみかんの缶詰であった。
久しぶりにみんなとあって楽しく話してきた。昨日8月31日は私の75歳の誕生日、2時15分退出間際になって私のお誕生日会、施設の前の方にでて皆が集中して私を囲んでみておられるところで誕生日会、少しは慣れてきたがまだ恥ずかしいと思ってしまう。主役になれていない。
ハッピーバッセイーツュと皆と歌って、蝋燭を消して、私の言葉、ただここまで回復したことに感謝の言葉を述べて、笑う門には福が来るということで笑えるように努力していきますと話した。生かされた命にも感謝をした。
それでも帰ってきて夕食になると私は夫に怒っていた。私は昨日、台所に入らなかった。冷蔵庫にあるもので食べられるとおもっている。それなのに私の夕食は夫がビールの肴に買った刺し身のトロ2きれとイカ1切れ、キムチ、これでおかずにならない。それに年金生活でトロをかってくるこの気持ちがわからなくて、贅沢な夫に怒り悲しくなっていた。いくらいっても自分の食べたいもの、髙かろうが買って来る。このへん、私はいくら考えてもわからない。昨日はずっと私、怒っていたので、明日も怒っているのかという。そんなこと言うぐらいなら、その得体のしれない贅沢心を直してほしいものだ。写真、1枚は私のTシャツの柄、これも外出着だったが古くなってきたので家用にした。1枚の朝焼け、今朝9月1日の5時23分の東の空である。もう1枚は、昨日、誕生日会で撮影してもらった写真、ここに職員3人、入っているが、了解をもらっていないので顔写真は公表できないので切り取りをした。昨日、寂しいことを聞いた。ケアハウスの入居者、仲よくしていた和歌山出身の人、先日、娘さんのおられる神戸の町のケアハウスに転居されたという。寂しいな。もう90歳を越えておられた。息子さんがおられてもほとんどの人が娘さんのところに行かれる。私たちの世代は姑に気を使い嫁に気をつかっている、世の中はスピード化したが、変わらないのは、嫁、姑は平行線である。今日はこのへんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/f59124a4be3e1bbbca4ee750257a334a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/def530709220b84b4fcdaa8be3a04c6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c4/741454db177108aa3fe2607cc160e97c.jpg)
昨日のケアハウスの昼食、ハヤシライス、カリフラワーのマヨネーズ和え、きゅうりと人参のピクリス、フルーツはみかんの缶詰であった。
久しぶりにみんなとあって楽しく話してきた。昨日8月31日は私の75歳の誕生日、2時15分退出間際になって私のお誕生日会、施設の前の方にでて皆が集中して私を囲んでみておられるところで誕生日会、少しは慣れてきたがまだ恥ずかしいと思ってしまう。主役になれていない。
ハッピーバッセイーツュと皆と歌って、蝋燭を消して、私の言葉、ただここまで回復したことに感謝の言葉を述べて、笑う門には福が来るということで笑えるように努力していきますと話した。生かされた命にも感謝をした。
それでも帰ってきて夕食になると私は夫に怒っていた。私は昨日、台所に入らなかった。冷蔵庫にあるもので食べられるとおもっている。それなのに私の夕食は夫がビールの肴に買った刺し身のトロ2きれとイカ1切れ、キムチ、これでおかずにならない。それに年金生活でトロをかってくるこの気持ちがわからなくて、贅沢な夫に怒り悲しくなっていた。いくらいっても自分の食べたいもの、髙かろうが買って来る。このへん、私はいくら考えてもわからない。昨日はずっと私、怒っていたので、明日も怒っているのかという。そんなこと言うぐらいなら、その得体のしれない贅沢心を直してほしいものだ。写真、1枚は私のTシャツの柄、これも外出着だったが古くなってきたので家用にした。1枚の朝焼け、今朝9月1日の5時23分の東の空である。もう1枚は、昨日、誕生日会で撮影してもらった写真、ここに職員3人、入っているが、了解をもらっていないので顔写真は公表できないので切り取りをした。昨日、寂しいことを聞いた。ケアハウスの入居者、仲よくしていた和歌山出身の人、先日、娘さんのおられる神戸の町のケアハウスに転居されたという。寂しいな。もう90歳を越えておられた。息子さんがおられてもほとんどの人が娘さんのところに行かれる。私たちの世代は姑に気を使い嫁に気をつかっている、世の中はスピード化したが、変わらないのは、嫁、姑は平行線である。今日はこのへんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/f59124a4be3e1bbbca4ee750257a334a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/def530709220b84b4fcdaa8be3a04c6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c4/741454db177108aa3fe2607cc160e97c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます