-
HoudiniのFluidのシミュレーション結果をCinema4DにHDAで読み込んだが結果が異なる
(2015-09-30 19:09:08 | Houdini&Cinema4D)
そういうわけで、喜んだのも束の間、冷静になってよく観察してみると、Houdini... -
HoudiniEngineをCinema4Dで使いはじめるときの注意点とか
(2015-09-30 09:39:40 | Houdini&Cinema4D)
まず、HoudiniEngineが正常に使えるようになっている状態では下の図のよ... -
HoudiniのFluidシミュレーション結果をHDAにしてCinema4Dに持ち込めた
(2015-09-29 18:19:39 | Houdini&Cinema4D)
出来ないと思っていたんですが、とりあ... -
Fluidシミュレーション結果の連番objファイル群をTeamRenderでレンダリングしたい
(2015-09-15 09:29:38 | Houdini&Cinema4D)
前回記事のデータをTeamRenderで分散レンダリングしようとしたところ、他の... -
Houdiniで作ったFluidシミュレーション結果をCinema4Dに持っていく
(2015-09-08 12:41:24 | Houdini&Cinema4D)
そういうわけで、流体シミュレーションってのをやってみました。 Houdin... -
初めてのHDA読み込みとR17のバリエーションシェーダー
(2015-09-07 15:31:33 | Houdini&Cinema4D)
そういうわけで、Houdiniを地道に勉強しているわけですが初めて自分で作ったH... -
Houdini EngineとCinema4Dの関係
(2015-08-31 13:59:27 | Houdini&Cinema4D)
まとめると多分下の図のような感じにな... -
Cinema4D と Houdini Engine
(2015-08-30 09:07:03 | Houdini&Cinema4D)
そういうわけで、R17ではCinema4DにHoudiniで作ったデジタルアセッ... -
基本モデリング編R16対応版が完成
(2015-08-05 16:27:30 | お知らせ)
従来の「第3章前半」に相当する、基本モデリング編R16対応版というのがついに完成... -
R16基本モデリング編はもうすぐ完成する・・・はず(笑)
(2015-07-14 11:38:56 | お知らせ)
現在124ページまで進みました。あと15ペ... -
R16基本モデリング編ってことで進めてます
(2015-06-07 20:02:18 | お知らせ)
今47ページ辺りまで進みました。従来の... -
Cinema4D入門をまた書きはじめました
(2015-05-12 09:09:02 | お知らせ)
第3章のモデリングのとこをR16対応って... -
UntenkunをOculusLiftDK2に対応させてみたが、即刻車酔い
(2015-04-24 11:02:59 | OculusRift & Unity & Cinema4D)
そういうわけ、やりたいことがいっぱい... -
Pythonスクリプト「AnimCamScript」の存在価値が根底から揺さぶられる
(2015-04-23 13:53:39 | Python & Cinema4D)
そういうわけで、自作のPythonスクリプトは AnimCamScript.p... -
複数のカメラのパラメータを一つのカメラに集約するPythonスクリプトが概ね完成
(2015-04-18 00:28:27 | Python & Cinema4D)
そういうわけで、スクリプトがやっと満... -
位置のベクターのX,Y,Z値を個別に取得
(2015-04-17 14:50:16 | Python & Cinema4D)
GetAbsPos()等で位置を取得すると、vector(634.11, 117... -
OculusRiftDK2用にシーンを調整した
(2015-04-16 11:47:19 | OculusRift & Unity & Cinema4D)
昨日の続きです。 まず、Unitychanは展... -
OculusRiftDK2でUnitychanに会えました
(2015-04-15 23:05:55 | OculusRift & Unity & Cinema4D)
そういうわけで、3D酔いが怖くて全然触ってなかったOculusRiftDK2です... -
Oculusの新型が発表
(2015-04-14 10:32:56 | その他)
先月OculusRiftDK2を購入したわけですが、3D酔いがスゲーので触ってま... -
DescIDって何
(2015-04-14 00:01:00 | Python & Cinema4D)
アニメーションを作るときってまず、オブジェクトの特定のパラメータにキーを追加しま...