![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/b1/bd890573f0390264fe5a3d929828ba98_s.jpg)
木の形のポリゴン(平面)オブジェクトを作って、クローナーで平面的に配置。
ランダマイザーで適当に整列具合をくずす。
MoGraphのターゲットエフェクタでカメラの方に向ける。
レンダーインスタンスは使用しない
ターゲットエフェクタのデフォーマタブ内の「変形」は「オブジェクト」にした
エフェクタタブ内の「ターゲット」は「カメラを見る」、「ピッチを使う」のチェックははずした。
他の作品↓
enDOFinというDOF用プラグインを使っている。画面内のどの部分にピントが合っているのかプレビューでわかるので使いやすい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます