アジア映画巡礼

アジア映画にのめり込んでン十年、まだまだ熱くアジア映画を語ります

東南アジア映画上映&イベントいろいろ

2013-05-23 | 東南アジア映画

インド映画にかまけていたら、いろんなニュースを取り逃がすところでした。お知らせが全然来なかったのでうっかりしていましたが、明日から「シネマレーシア」と名付けられたマレーシア映画祭が始まります。もう前売り券がお求めになれなくて申し訳ありませんが、とりあえずお知らせしておきます。 

「シネマレーシア」 公式サイト
 期間:5月24(金)~31日(金)
 場所:オーディトリウム渋谷 HP
  上映作品:長編9作品、中・短編5作品、特集上映7作品
 チケット:¥1,500(当日券)/¥1.400(前売り券1回券)/ ¥3,900(前売り券3回券)
        身障者・学生 ¥1,000 (シニア割引なし)

 主催:CineMalaysia
  後援:駐日マレーシア大使館、National Film Development Corporation Malaysia (FINAS)
 特別協賛:マレーシア政府観光局
 特別協力:国際交流基金
 広報協力:日マレーシア協会、国際機関日本アセアンセンター

詳しくは、公式サイトを見て下さいね。ゲストも多彩、イベントもいろいろ行われます。

★  ★  ★

それから、こんなイベントもありますよ~。チラシが半分に折られて送られてきたため、よけいにコワい度がアップしていますが、四方田犬彦さんの講座です。

 

連続講義「怪奇映画天国アジア」 HP

 第1回「東南アジアは怪奇の花園」
 講師:四方田犬彦(映画研究者)
 参考上映:『双生児』Alone
  (2007/タイ/95分/日本語字幕なし(あらすじ配布))
  監督:パークプーム・ウォンブーム、パンジョン・ピサンタナクーン
  主演:マーシャ・ワタナパーニット、ウィッタヤー・ワルクライパイサーン

 日時:6月2日(日)
    15:50~ 上映
    17:30~ 講義
 場所:映画美学校試写室 地図
 料金:¥1,200(一般)/¥1.000(アテネ・フランセ文化センター会員)
 主催/お問い合せ:アテネ・フランセ文化センター
      03-3291-4339(月-土 13:00~20:00)
 協力:GMMTAIHUB、白水社、映画美学校
 参考文献:四方田犬彦「怪奇映画天国アジア」白水社、2009.

東南アジア映画もがんばっています。この機会を、ぜひお見逃しなく。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝!文庫化「旅のグ」 | トップ | 『きっと、うまくいく』町山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東南アジア映画」カテゴリの最新記事