No342166-COBA

禁煙する為に始めたブログです。
でも本当は、自転車・F1・沖縄が好きな建築士のブログです。(東京建築士会会員)

391日目・スカイツリーの設計者

2011-10-21 23:15:00 | 建築
東京建築士会が主催して11月8日に
『東京スカイツリー
(時空を超えた風景の創出)』

と題して講師を2人迎えてのディスカッションがあります。
(先着で100人だけ聞ける講演会です)

スカイツリーのデザイン担当の方
スカイツリーの構造の担当の方
どんな話があるのかとても楽しみです。

634mになるまでは、自転車で良く行って
観察していました。
とっても楽しみです。

2010年12月26日(529m)
このように、とてつもなく大きい物を
街の中に落として来るときの
風景をどのように考え、設計したのか
考えを聞けたらいいあな~と思っています。
ご報告楽しみにしていてください。

今日も皆様↓ポチリとクリックお願います。
人気ブログランキングへ

307日目・突然の奈ー良

2011-08-01 23:16:42 | 建築
すいません、突然の奈良です。
今日、8月1日より、東大寺の法華堂(三月堂)が拝観停止になりました。
なので、僕が持っている資料を出します
まずは、法華堂(三月堂)の看板からです。

見えましたか
何と、1264年前の建物です。
では、建物を見てみましょう、

これは、入り口の看板を写しました。
右の方に、『法華堂』(三月堂)て書いてあります。
全体像です。

なかなか、の構えです。
横から1枚です。

これが何か不自然なんですが
増築したような感じです。

最後に記念の『御朱印』です。

次の拝観開始まで待っています。

暑さが、戻って来る事をねがっています。
ぜひ皆様↓ポチリとクリックお願います。
人気ブログランキングへ

211日目・管理建築士講習結果

2011-04-28 23:27:22 | 建築
遂に来ました
「管理建築士の修了証」

これは、設計事務所の所長が必ず持っていなければいけないものです
と言う事は
これをもっていれば、いつでも設計事務所を開けるのです。
僕は今、所長ではないですが、いつかそのタイミングが来たら使いたいですね。

ちなみに本当に100点でした。


頑張った甲斐がありました。

明日から奈良の寺院建築を見てきます。
法隆寺駅についたらレンタサイクルです。
どこでも、自転車に乗っている僕とワイフです。

東京駅の東海道新幹線の指定を取っていないので始発で並びます。

なので、皆様、おやすみなさい。
いいゴールデンウィークになりますように
ケガ等には十分気を付けましょう。
では、行ってきます。
ブログは毎日更新しますよ。
楽しみにしていてください。



こちらもクリック↓宜しくお願いします
人気ブログランキングへ

208日目・こんな本も買いました。

2011-04-25 23:18:18 | 建築
日曜日に先日の本と一緒に
こんな本も買いました。

なんて言ったって
西暦607年からある建物です。
きっと秘密があるはずです。じっくり読んで研究します。

高校の同級生で友達のtamotamo君からメールが来て
今度、耐震改修のお仕事で福島の郡山に行くんだって
原発から郡山の近い所で42km遠いところで100km
どこで仕事するかわからないけど心配です。

温かくなってきました。
気持ちよく仕事ができますように。
こちらも↓宜しくお願いします
人気ブログランキングへ

207日目・住環境福祉コーディネーター

2011-04-24 23:07:22 | 建築
今日は、昨日の余韻に浸りながら
本屋さんに行きました。
そして、かねてから勉強しております
『住環境福祉コーディネーター』の問題集を購入しました。



一件目はとても大きい書店ですが、残念ながら売り切れでした。
そして、次に大きい本屋さんへ行ってみるとありました。

テキストを読んでばかりで、インプットしかしていなかったので
この辺で、問題をやり、アウトプットし
その繰り返しが、知識になると思うので頑張ります。

こちらも↓宜しくお願いします
人気ブログランキングへ