2日連続の『赤羽自然観察公園』です。
カワセミ捜索2日目、今日はワイフと一緒です。
ワイフは、僕と違い鳥達に近くまで寄れます。
まず、僕では撮る事が出来ない、『ヒヨドリ』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ef/f7a6825dd162f29b275444dfcf37f945.jpg)
そして、2日連続登場の『ツグミ』です。今日は、野鳥らしい場所に居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2a/0cb484783765a4b3b56330d11b827990.jpg)
あまり、上手くは撮れなかったのですが
新登場の「シジュウカラ』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/d273245544050933d4ec4a12d8ddcacb.jpg)
現場には、ウグイスの鳴き声がするのですが・・・・・
次回頑張ります。
ところでここは、水が湧いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/17b4652339f41364a87c62db8403d6bc.jpg)
なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/018b0cb2813882533d0679c4ae553d35.jpg)
この水が、小川となり流れて行きます。
カワセミは必ず居ます。会えないだけです。
これも次回頑張ります。
昨日は一本でしたが、今日は二本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c0/6d0c922d746864b87e6b17f7f75fba1d.jpg)
その上には、『ソメイヨシノ』が開いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/14eb936324a0f953b74f77ef45431d4c.jpg)
植物の春の力に負けない様に頑張りましょうね。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1384_1.gif)
カワセミ捜索2日目、今日はワイフと一緒です。
ワイフは、僕と違い鳥達に近くまで寄れます。
まず、僕では撮る事が出来ない、『ヒヨドリ』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ef/f7a6825dd162f29b275444dfcf37f945.jpg)
そして、2日連続登場の『ツグミ』です。今日は、野鳥らしい場所に居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2a/0cb484783765a4b3b56330d11b827990.jpg)
あまり、上手くは撮れなかったのですが
新登場の「シジュウカラ』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/d273245544050933d4ec4a12d8ddcacb.jpg)
現場には、ウグイスの鳴き声がするのですが・・・・・
次回頑張ります。
ところでここは、水が湧いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/17b4652339f41364a87c62db8403d6bc.jpg)
なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/018b0cb2813882533d0679c4ae553d35.jpg)
この水が、小川となり流れて行きます。
カワセミは必ず居ます。会えないだけです。
これも次回頑張ります。
昨日は一本でしたが、今日は二本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c0/6d0c922d746864b87e6b17f7f75fba1d.jpg)
その上には、『ソメイヨシノ』が開いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/14eb936324a0f953b74f77ef45431d4c.jpg)
植物の春の力に負けない様に頑張りましょうね。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1384_1.gif)