今日は、奈良のお土産が届きました。
まずは創業140年の葛の老舗
「天極堂」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/cab6232d0c2b066c538f70b15be8aa13.jpg)
外観は、こんな感じでシックにまとまっていてカッコいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0b/7046b4c01cfca10f5ec32ffc2927ee7b.jpg)
やはり、葛餅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a0/8ee9dbf565f46ab4ba14d9dac4cb362c.jpg)
そして、最中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/80/ee6fbdea1b86874b730310ecc0ab5aef.jpg)
それと、ぜんざいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/695c6b62c7c5d733873f3493ae7fd9f6.jpg)
この店は、カフェもあるので、凄く混んでます。ビックリです。
場所は、ここです。東大寺の西側、県庁の方です。
そして、やはり、奈良と言ったら奈良漬けです。
『西出奈良漬本舗』です
何件も味見して決めました。とても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/ec1f8ad7a7045bbb2f6e2cb5188b57bd.jpg)
左上から、『柿』『小茄子』
左下から、『梅』『うり』『きゅうり』
そもそも、奈良漬けとは、野菜を塩漬けにして酒粕漬込み塩を抜かせながら、お酒の味を入れて行き
商品になるのに、『うり』で3年だそうです。
奈良漬けは、元々1300年以上も前より『かす漬け』という名で存在していたらしいです。
とても、歴史のある不思議真食べ物です。(頭が下がります)
JRなら駅に向かう途中です。
ゴールデンウィークの真ん中にさしかかりました。
皆様、どのようにおすごしでしょうか?
こちらもクリック↓宜しくお願いします
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1384_1.gif)
まずは創業140年の葛の老舗
「天極堂」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/cab6232d0c2b066c538f70b15be8aa13.jpg)
外観は、こんな感じでシックにまとまっていてカッコいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0b/7046b4c01cfca10f5ec32ffc2927ee7b.jpg)
やはり、葛餅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a0/8ee9dbf565f46ab4ba14d9dac4cb362c.jpg)
そして、最中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/80/ee6fbdea1b86874b730310ecc0ab5aef.jpg)
それと、ぜんざいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/695c6b62c7c5d733873f3493ae7fd9f6.jpg)
この店は、カフェもあるので、凄く混んでます。ビックリです。
場所は、ここです。東大寺の西側、県庁の方です。
そして、やはり、奈良と言ったら奈良漬けです。
『西出奈良漬本舗』です
何件も味見して決めました。とても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/ec1f8ad7a7045bbb2f6e2cb5188b57bd.jpg)
左上から、『柿』『小茄子』
左下から、『梅』『うり』『きゅうり』
そもそも、奈良漬けとは、野菜を塩漬けにして酒粕漬込み塩を抜かせながら、お酒の味を入れて行き
商品になるのに、『うり』で3年だそうです。
奈良漬けは、元々1300年以上も前より『かす漬け』という名で存在していたらしいです。
とても、歴史のある不思議真食べ物です。(頭が下がります)
JRなら駅に向かう途中です。
ゴールデンウィークの真ん中にさしかかりました。
皆様、どのようにおすごしでしょうか?
こちらもクリック↓宜しくお願いします
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1384_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます