No342166-COBA

禁煙する為に始めたブログです。
でも本当は、自転車・F1・沖縄が好きな建築士のブログです。(東京建築士会会員)

514日目・高千穂神社

2012-02-23 23:32:35 | 日常
今日は、高千穂峡を出て山を少し登ると
『高千穂神社』が見えてきました。

朝早いので、まだ、誰もいません。
(あれは、ワイフです)

凛と空気が澄んで、身の引き締まる感じです。
(寒いだけでした)


階段を上ると見えてきました

この奥に本殿があります。

『流造』(流れ造り)の平入です。
とても、歴史を感じる作りです。
彫刻も素晴らしく、色はついていませんが
とても趣を感じます。

でも、そんな中、目立たない所に

看板もとても読めなくらい
色が落ちている
ですが、『神社の宝』だそうです。

わかりますか?

二つあると言う事は、
『狛犬』です。
しかも、昔、加工の難しかった鉄で出来ているそうです。
これをくれた人が凄い。
『源 頼朝』です。
頼朝!ビックリしました。
それも、こんな色の落ちた看板1枚でしか
アピールされていないんです。
かわいそうです。


最後にここでもいただきました。

字がうまい!
さすがです。

皆様、頼朝に免じてクリックよろしくお願います。
人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿